【はるるみなもに!】情報ページ公開中! Nanawind第四弾「春音*アリスグラム」応援中! こいのす☆イチャコライズ 『フユウソ -Snow World End-』を応援しています! ★『お兄ちゃん、キッスの準備はまだですか?』 身捨つるほどのエロゲはありや パソゲー 忍者ブログ

ぶち応援中
ま~まれぇど新作第11弾『お家に帰るまでがましまろです』 『おとれな』を応援中!
拍手ボタン
プロフィール
HN:
アミーゴ
性別:
非公開
カテゴリー
アクセス
アーカイブ
バナー
身捨つるほどのエロゲはありや 身捨つるほどのエロゲはありや
リンク
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 ドラクリウス、クリアしました。最後にちょっと失速した印象が強いですが、それまでのストーリーは面白かったしヒロインも魅力的でいい作品でした。久々にいいツンデレもいたし。今年発売された中では最高の評価です。
 ギャグとシリアスのバランスもよく、全体通して最後までシリアス一辺倒にならなかったのも好印象でした。つうかジーコサッカーネタに吹いた。
 ただ一つだけ。なんでベルチェ、Hシーンで成長してるんだ!幼女状態のHが無いってのは詐欺でしょう。ファンディスクに期待です。

 で、現在は結局買ってしまった。すくぅ~るメイトをプレイ中。エロエロですエロエロ。
 思ったよりもしっかりとストーリーがあって驚き。イリュージョンのクセに。
 ただ目的のシチュエーションに行きつくまで面倒なのがマイナス。ふたなりはおろか未だガーターすら附けてくれないんですが……。
 ちなみに、すくぅ~るメイトと一緒に「ぴゅあぴゅあ」「君と恋して結ばれて」「XrossScramble」も購入。どうせ明日「聖なるかな」が発売されるので積み確定なんですが……。

 しかし聖なるかな、意外に早く発売されましたね。もう一度ぐらい延期されると思っていたんですが。
 HDの容量が心もとなくなってきたので新たに500GBの外附けHDを購入する事にしました。暫く見ないうちにHDも安くなりましたね。以前買った60GBのHDと同じ値段で売っていました。
 これでHDの合計サイズは1TBを突破。流石に暫くは増設する必要は無いと思いますが最近のゲームはやたらインストール容量が増えてきているので若干心配だったりします。なんでE×E恋する乙女と守護の楯みたいなゲーム内容で3Gも消費するのが理解に苦しみます。
 が、それよりなにより驚いたのはHDを購入してお金を払うまで「古いゲームを消して容量を増やす」という考えが一切浮かばなかった自分の思考回路だったりしますが。昔は新しいゲームをインストールする毎に古いものを消していたりもしたのですが……。

 しかし改めて調べて見たら意外な物に容量を使っていて驚きました。PSP用の動画が2G、体験版や修正ファイルなんかも全部合わせて10G近くありましたし、個々のサイズが小さい筈の画像フォルダも1G以上。よくアップローダーで自分のコレクションを晒している人がいますが、誰か欲しい人います?


 前回書いたように、今度はドラクリウスをプレイするつもりでいたのですが何故か特典で附いていたときどきパクッちゃお!の方をプレイ中です。
 恋する乙女と守護の楯に引き続き女装主人公ものです。定価で買っていたら微妙な出来だったかもしれませんが基本ただなので十分に楽しめています。初潮前のヒロインと言うのがいいですね!
 というか、恋する乙女と守護の楯もこれくらい軽いノリだったらあのふざけたストーリーも許せていたんですが。

 恋姫無双のお返しディスク謝謝無双発送が始まったみたいですね。今月は予約していた作品が全て発売延期になったので必要以上に期待しています。
 ゴーストバスターズっていうのは幽霊退治屋の主人公達が幽霊を倒していくお話でした。するとリトルバスターズっていうのは子供達を虐殺していくお話なのでしょうか? もしそうだったら買ってみたいと思います。(挨拶・ゲーム本編には興味無いけどアレンジサントラは欲しい)

 買おうか買わないか迷って結局女装主人公の誘惑に耐え切れず買ってしまった恋する乙女と守護の楯クリアしました。
 結論から言えば買わなければ良かったとかなり後悔しています。
 グラフィックは期待していたよりよかったのですが、とにかくストーリーとテキストが酷い。平和ボケした無能な主人公というのは見ていてこうも不愉快な物なのかとしみじみ。設定が似ていたフルメタルパニックのようなお話を期待していたのですが、とんでもなかったです。作者の力量の違いをまざまざと見せつけられました。むしろ両者を比べようとした私はフルメタの作者に土下座して謝らなければならない気がします。
 気を取り直して次は一緒に買ったドラクリウスでもプレイしようかと思います。



 たまたま立ち読みした少年エースに載っていた未来日記。かなり面白いです。衝動的に単行本全部買ってしまいました。
 お話はバトルロワイヤルの亜種といった感じですがヒロインのヤンデレっぷりがとにかく素敵。お勧めの一冊です。
 久々に三国志大戦の事でも書こうとしたのですが、あまりにも不甲斐ない自分の戦いっぷりに書く気が消えうせてしまいました。バージョンアップ以降勝率は五割を大きく割り徳は四まで減る始末。やはり次のバージョンまで雌伏しているのが正しい判断なのでしょうか……。

 夏めろクリアしました。う~ん、エロエロ。
 冷静に見ればそんなにエロい内容ではないのですが絵柄が絵柄なだけに必要以上にエロく感じてしまいます。つぐみ様いいよつぐみ様。
 シナリオはヤマも無くオチも無くイミも無く本来の意味でヤオイと呼べるようなものなのですが不思議と満足感を与えてくれる出来でした。絵柄も含めた雰囲気とエロスが絶妙にマッチしているといった印象。
 本来純愛ゲーというのはこういう作品をさすべきじゃないかと思ったり思わなかったり。愛とは何かと十人に尋ねたらその答えは十通り以上出てきそうですが、心のふれあいなんて胡散臭い事をいわれるより粘膜のふれあいと言ったほうがしっくり来ると思うので。

 で、今年も既に半分が終了。今期は珍しく新作を多く買ったので2007年度上半期のまとめをしてみたいと思います。


―――まあ、お勧め―――


恋姫†無双 ~ドキッ☆乙女だらけの三国志演義~

 発売を楽しみにしていた(期待していたわけではない)という意味でなら歴代最高。
 シナリオは糞ですが萌えゲーとしての出来は素晴らしい。フェラも素晴らしい(らしい)。というかアイディアの勝利。
 まあぶっちゃけ、ゲーム本編以外で楽しめた部分の方が多い気がします。謝謝無双マダー?


潮風の消える海に

 絵附き声附きライトノベル。それで3000円が高いと見るか安いと見るか。
 竜頭蛇尾という印象が強いですがテキストの質も悪くなく正しく青臭い物語は好感が持てました。雰囲気がいいです。


―――普通―――


絶対★妹至上主義!!

 主人公とヒロインズの血統共有率62.5%という素敵な作品。
 萌えゲーです。それ以上でもそれ以下でもありません。エロもそれなり。


王賊

 面白かったんですが周回プレイの楽しみがないってのかかなりマイナス。


E×E

 黒ガーターが少ない!!!


いつか、届く、あの空に。

 攻略キャラ少なっ!
 なんかおもいっきりブランドに騙された感じの作品ですがそれ以外には特筆するようなものは何も無かったような……。


―――悪い意味で微妙―――


みんな大好き子づくりばんちょう

 ハラボテHが無い!?


アメサラサ ~雨と、不思議な君に、恋をする~

 OPムービーがクライマックスだった作品。いいんです。先々への投資ですから。


―――死ね。製作者は豆腐の角に頭ぶつけて死ね―――


桃華月憚

 もはや何も語るまい……。

 なんといっても恋姫無双。この作品のお陰で年末年始非常に楽しめました。作品内のバトルパートは微塵も楽しめませんでしたが。他は良作未満から凡作って感じの作品がほとんどでしたね。
 にしても、桃華月憚以外はそんなに損をしたと思わないあたりどうも私の感覚が狂ってきている印象。現金で購入した作品が一つもないせいでしょうか。
 やっぱある程度評価が定まってから買わないと外れが大きいですね。私があまり事前に情報収集をしないで直感だけで買う傾向が強いからってのもありますが。



 みんなキャラ立ちすぎです。特にライスとプーチン。
 なんか携帯サイトの方、エキサイトで不具合が生じたらしく繋がらなくなっていてびっくりしました。iらんどの方でも不正アクセスがあったとかでメンテ中みたいですけど、これってやっぱ同一の相手から不正アクセスされたんでしょうかね。

 王賊プレイの為一時中断していたDear My Friendをクリアしました。
 結局、期待だけさせてくれてなんのひねりも無い退屈なシナリオでしたが。毒にもクスリにもならないとはこういうのを言うんじゃないかとそんな感じ。修羅場、見たかったのになあ……。
 他、特筆する事は思い浮かびませんが、しいて挙げるならメインヒロインのウザさが凄い!事でしょうか。この点だけは他の作品に勝っています。確実に。
 俺の期待を返せ!って感じの作品でした。こんなに期待を裏切られたのはスパロボでせっかくヤザン大尉の下に配属されたのに私の意志を無視し問答無用で主人公が大尉を裏切って以来です。(それ以来スパロボ未プレイ)

 で、今は長らく購入を保留したものの結局買ってしまった夏めろをプレイ中です。

 
 やっぱ夏と言えば炉利ですよ。


 七夕の夜に銀髪の少女と出逢ったり、田舎町で少女達の成長を見守ったり、教会でツインテールの双子とくんずほぐれつする夏。夏と言えば炉利! 今年の夏は夏めろで決まりです!(発売されたの随分前だけど)

 ストーリーにはあまり期待していませんが実妹が攻略対象と言う事でそこだけは期待してプレイしています。実は血が繋がっていませんでしたとかいうくだらないオチはいらないです。
 にしても、この絵柄からそこはかとないエロスを感じてしまう私はどう考えても末期です。
応援中
ブログ内検索
最新記事
リンク
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
Twitter
カテゴリー
RSS
[PR] 忍者ブログ [PR]
Designed by ST
PR