【はるるみなもに!】情報ページ公開中! Nanawind第四弾「春音*アリスグラム」応援中! こいのす☆イチャコライズ 『フユウソ -Snow World End-』を応援しています! ★『お兄ちゃん、キッスの準備はまだですか?』 身捨つるほどのエロゲはありや パソゲー 忍者ブログ

ぶち応援中
ま~まれぇど新作第11弾『お家に帰るまでがましまろです』 『おとれな』を応援中!
拍手ボタン
プロフィール
HN:
アミーゴ
性別:
非公開
カテゴリー
アクセス
アーカイブ
バナー
身捨つるほどのエロゲはありや 身捨つるほどのエロゲはありや
リンク
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 ヤフオクが有料化されている!?
 本日初めて気づきました。五千円以上の入札には有料会員化が必要なんだとか。(年内は無料らしいですが)
 ……別のオークション探せって事ですかそうですが。
 毎日使う物ならまだしも五千円以上の値段を入札するなんて一ヶ月に一度あるか無いかですからね。そんな物の為に金を払うなんて馬鹿らしくてやってられません。
 こういう小額の出費どうにも嫌いなんですよね。他にも、キャッシュカードの時間外手数料なんて絶対に回避するし、クレジットカードも一括以外使った事ありません。その癖その何十倍もの金額を競馬には平気でつぎ込むんですが。馬券買うときは二三万円ぐらい誤差で済ませてしまいますし。
 どうも大きい金額は躊躇せずに使うくせに細かい金額をケチるのは私の悪癖だと思います。


 R.U.R.U.R ~ル・ル・ル・ル~ このこのために、せめてきれいな星空を思っていた以上によさげです。
 面白いと言うのは少し違う気がしますがいい作品と言った印象。まだ一周目ですが。もともとヤンデレ大全に載っていたシロツメグサ目当てで買ったんですが思っていたい上に彼女がいいキャラ出しています。ただ、今のところヤンデレといった印象は微塵もありませんが。これからどう化けていくのか楽しみ。化けなくても十分ですが。
 ただこの作品ストーリーが平坦な割にテキストにも勢いがないのでやや退屈な印象を抱かせてしまいます。童話の要素を色々取り組んだ物語らしいのでわざとそうやっているのだとは思いますが……。

 で、そのR.U.R.U.Rの休憩がてら本日発売のお嬢さまをいいなりにするゲームをプレイ。と言うかクリアしました。
 三千円のゲームの割にはキャラも立っていたしCGも豊富で良かったです。妹を攻略出来ないのは不満ですが。
 ただ、シナリオがほとんど無いのは良いとしてもキャラ同士の絡みが日常でもHシーンでもほとんど無かったのが大きなマイナス。複数プレイ大好きなので。
 それとゲーム事態はシンプルなくせに攻略が面倒くさい。コンプリートするために物凄く無駄な時間を使ってしまった気分です。攻略サイト見ながらプレイすればよかったです。
 まあ三千円の作品にそんなに文句言っても仕方ない気がしますが。値段分は楽しめましたしね。
 以前書いたように本日午後十時からここでチャット会をする予定です。誰も来ないと私がかなりむなしいのでよろしくお願いします。

 さて、先日例によってエロゲをいくつか購入したわけですが……。自分の見る目のなさに絶望しました。
 なんで新作を購入するとこんなに地雷を踏む可能性が高いのだろうと。……単純にエロゲに占める地雷の確率が高いからなんですが。こんなのや、こんなのなんか買わないでせめてらぶKiss!アンカーでも買っておけば良かったと後悔(事前にふたなりレズの情報を入手していれば……)

 来月は今月に増して大量の作品が発売されるので色々と心配です。すでに幾つかは予約済みだし……。

来月発売タイトル主な注目作。期待度順

Garden
 トノイケ☆画野朗コンビと言う事で流石にこれはこけないだろうと思っています。ヒロインも双子で黒髪とか素晴らしい。おもらし属性はあんまり無いんですけどね。
 ただ、今作はボイスありとなるのが一抹の不安。

Dies irae Also sprach Zarathustra
 設定がツボ。美少女にはSS軍装がよく映える、と思う私は少数派なのでしょうか?
 どうみても元ネタは第三帝国なんですがハーケンクロイツが描かれていないのが気にかかるところ。別にここはドイツじゃないんだからそんな配慮なんて要らないと思うのですが……。
 追記:なんか発売日が延期されてました。予約して金払ってるんだから連絡入れろよソフマップ……。

はるかぜどりに、とまりぎを。
 黒タイツ足コキの為だけに買った。特に後悔はしていない。

水月 パッケージリニューアル版
 ある意味鉄板。もうF&Cはリニューアルパッケージだけ作っていればいいんじゃなかろうか。

お嬢様をいいなりにするゲーム
 安いから買った。それだけ。アリスだから値段分は楽しませてくれるんじゃないかと。

やるきばこ2 エピソード5 -やるきねこの逆襲-
 貴子シナリオには興味あるけどそれだけの為に買う価値があるのかどうか……。
 菊花賞で五十万円ぐらい儲けたら買うかもしれません。

Aster
 メインヒロインが双子と言う事で買おうと思っていたんですが、姉は物語から早々に退場する事が判明。
 同時に攻略出来なくて何の為の双子か!!?
 菊花賞で二億円ぐらい儲けたら買うかもしれません。

真・燐月
 以前妊娠物と言う事で薦められた作品がリニューアルされて発売されると言う事で購入しようと思っていたのですが……。

ハーレムルートは収録されていません。(OHPより)

 じゃあいらね。
 最近、というかこの所ずっと馬券の調子が悪かったので今週は馬券を買う額を押さえたのですが、なんでこういうときに限って的中するんでしょうね!?
 まあ、携帯サイト用に立ちあげた競馬用ブログ、しょっぱなから大外れとかいう展開にならなかったのはいい事ですが。

 Purelyクリアしました。以下ネタばれ。
School Days:京都の父殺害事件で最終回の放送見送る

 スクイズの放送中止、こんな理由でしたか。
 まあ、凶器が斧ですからね。正直、最初にニュースを見たときには「それなんてヤンデレ?」と思いました。出来れば近親相姦してたとかそういう展開を希望。


悪天候を「悪天皇」

 いや、普通にありえなくないですか。そんなミス。テンプレの文章をわざわざ一通づつ書いたり普通はしないですから、全ての文章が間違っていたのならまだしも、一部だけ「天候」が「天皇」になっていたというのはかなり不自然です。だれかが嫌がらせでやったんじゃないんでしょうか。共産党の人間とか。


 Purely、恋鳥ルートクリアしました。素晴らしすぎますね。(色々な意味で)

小学校の頃、尿検査で女子のおしっこの色に興奮したものだが、恋鳥のも見事な薄麦茶色だった。

「はあはあ……くっ、ぴゅぅぅ……すゆーーーっ!」(注:主人公の台詞です)

姉さん女房なのに、無乳でスジの嫁!

 この作品をシナリオゲーだとか、泣きゲーだとかいう奴は絶対に物事の本質を見極めていないと思います。このテキストからあふれ出てくるシナリオライターの熱き想いは泣きゲーなんて言葉でいい表せるものじゃない!

 他にも、ト書がそのままテキストに載っていたり、シナリオどころか設定の整合性すら満足に取れていなかったり、なんか違う意味で泣きゲーです。
 まあやっぱり一番の問題は腹違いの妹と弟を攻略出来ない事だと思いますが。つむぎルートとか思いっきり妹とのフラグ立っているように見えるんですが……。あんなばばあ攻略するより先にするべき事があるだろう。


戦国武将占い

 やってみました。結果は↓こんな感じ。上杉謙信だそうです。


●武力:85点 [すばらしい]
あなたの武力です。この値が高いほどあなたは敵をなぎ倒していき、戦闘で能力を発揮できます。現在でも愛する人を怪しい人から守るなどの時に役立つことでしょう。
●知力:70点 [よくできました]
あなたの知力です。この値が高いほど頭がいいことになります。戦闘で仲間の損害を最小限に抑え、相手の損害を大きくすることができます。現在では、有名大学に入って、一流企業に入るもよし学者となって、後世にまで受け継がれるような研究を行っても良いことでしょう。
●魅力:85点 [すばらしい]
あなたの性格の良さです。この値が高いほど、周りの人の喜びを常に考える性格のいい人であるということです。
●政治力:70点 [よくできました]
あなたの政治力です。戦国の世でのし上がっていく為には、朝廷や他勢力といかに交渉するかも大事です。この値が高いほど、あなたは自分の会社などで勢力を持ち、出世していくことができることでしょう。
●才能:75点 [よくできました]
音楽ができるとか人を笑わせるとか、ちょっと個性的な才能。秀吉が天下をとることができたのも個性的な才能を十分発揮することができたからでしょう。


あなたは上杉謙信に似ています。昆沙門天といえば天台宗、日本仏教の名門である。念仏だけでOKという安易な三流仏教とは格が違うのであるなどと考えたかどうかはわからないが、謙信は反一向宗的な大名だった。戦国大名の多くが一向宗の力を利用しようと考える中、対決姿勢をとったのはこの上杉氏・島津氏・松平氏・天下統一に乗り出して以降の織田氏くらいである。織田氏らが領国支配の強化に伴う、いわば政治的な理由で強行策をとったのに対し、上杉謙信にはそのような階級問争的な契機はない(そんなに熱心に領国経営をしていない)。とすれば上記のように、仏教徒とは名ばかりの愚民ども(と、謙信は考えている)が百姓の身分もわきまえず武家をぶち殺すことに、彼の正義と秩序を愛する心は火と燃えたのだろうか。第一次信長包囲網の析は、反一向宗大名として信長と結んでいる。しかし越前一両一揆が解体した一五七五年以来、領国支配を強化する柴田勝家に対抗、越前浪人らの依頼もあって決起する。{五七年丸月、能登七尾城を攻めて落とし、さらに加貫手取川で大勝をおさめた。翌一五七八年三月、出陣の準備万端調った春日山城内にて念死。出陣先は小田原であったろう、というのが現在の通説。
 一応、新しい携帯サイトの方、ここに作り始めました。と言ってもまだ何もありませんが。今までと作り方が違うので無駄に手間取っています……。
 で、以前サイトの方にも書きましたが今月二十九日の午後十時からここでチャ会を開こうと思います。お暇な方は是非。

 Purelyつまらないテキストに四苦八苦しながらもなんとか恋鳥の初Hシーンまで到達。……日常シーンよりもHシーンの方が笑える作品というのも珍しいんじゃないでしょうか。
 別の方もおっしゃっていましたが、

胸のない嫁じゃなきゃダメだ!


 こんな台詞を初Hシーンのフィニッシュに持ってくるそのセンスが素晴らしい(色々な意味で)。
 なんでそのセンスをもっと別の場所で活かせなかったのかと思いもしましたが、もしかしたらHシーンだけ別の人が書いているのかもしれません。なんとなくですがそれまでのテキストとHシーンのテキスト、書き方が違っている気がします。確かめたわけではないので間違っているかもしれませんが。
 取りあえずクリアにはもう少しかかりそうです。と言うか、恋鳥クリア後にモチベーションが維持出来るか不明……。
応援中
ブログ内検索
最新記事
リンク
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
Twitter
カテゴリー
RSS
[PR] 忍者ブログ [PR]
Designed by ST
PR