【はるるみなもに!】情報ページ公開中! Nanawind第四弾「春音*アリスグラム」応援中! こいのす☆イチャコライズ 『フユウソ -Snow World End-』を応援しています! ★『お兄ちゃん、キッスの準備はまだですか?』 身捨つるほどのエロゲはありや パソゲー 忍者ブログ

ぶち応援中
ま~まれぇど新作第11弾『お家に帰るまでがましまろです』 『おとれな』を応援中!
拍手ボタン
プロフィール
HN:
アミーゴ
性別:
非公開
カテゴリー
アクセス
アーカイブ
バナー
身捨つるほどのエロゲはありや 身捨つるほどのエロゲはありや
リンク
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 頭のどこかに引っかかっていて、思い出せそうなのになかなか出てこない。そんな経験はだれしも一度したことがあると思います。あれ、思いだすまで本当に気分悪いですよね。(挨拶・はるかぜどりに、とまりぎを。が何かのゲームに凄く雰囲気が似ている気がするんだけれど、そのゲームが何なのか思い出せない)

 色々放置してプレイ中だったChu×Chuアイドるをクリアしました。
 シナリオはいかにもB級って感じの作品でしたが、大きな欠点も無く、絵柄がかなり気に入っていたのでそれなりに楽しめました。
 原画よりもどちらかというと塗りの関係なんでしょうが、肉感的なCGが好印象。お陰でロリキャラよりも巨乳の方が気に入った珍しい作品になりました。でもロリ+お風呂+腋コキのコンボはガチで素晴らしいと思いました。
 あとこの作品、ソフ倫では無くメディ倫という事もあるのかもしれませんがモザイクの使い方が上手いと思いました。
 モザイクの掛け方が下手だと非常に汚い印象をCGから受けてしまうんですが、この作品は上手にモザイクを使い絵のクオリティをあげているなあ、と。単純に薄いだけかもしれませんが。

 世の中にはCGのモザイクを外す職人なんてのも存在するそうですが、このモザイクという代物、意外と二次元産業躍進の一端を担っているんじゃないかと思います。
 度を越えたモザイクは論外ですが、適度のモザイクは掛ける事によって見る者の想像力を書きたて、尚且つ見る者によってはグロテスクと受け取られる陰部の描写をマイルドにする事が出来ます。モザイクありと無しを比べた場合一概に無い方がいいとは言えないのではないでしょうか。
 以前、日本のAVはモザイクが附いていてけしからんと言っていたアメリカ人を見た事がありますが、このモザイクの存在があったからこそ二次を含む日本のエロ産業は発展したんじゃないかと、そう思います。

 と言う事でChu×Chuアイドると同じくメディ倫審査のはるかぜどりに、とまりぎを。も、これからの展開に非常に期待が持てます!(ぇ
 十年前の春音は攻略出来るのかな?かな?
 以前らんぽさんが、「王賊のアンケートの抽プレでリディアの図書カードがあたったよ~。こりゃあ高く売れそうだ、フヒヒヒィ」とブログで仰っていましたが(一部誇張表現あり)、先日ソフトハウスキャラから届いた封筒を開けてみると何か同じようなイラストの図書カードが。

 ……もしかして全プレ?あまり高くは売れなさそうです。
 冗談はさておき、よほどアンケート送る人が少なかったのでしょうか。キャラの作品はプレミアつく事が多いのでアンケート葉書を送る事を躊躇する人が多かったりするのかもしれません。
 しかし図書カードというチョイスが微妙に渋いですね。こういうのって大抵テレホンカードですから。確かにテレカよりは使い道がありそうですが、こういうのって使う(使える)人ほとんどいないでしょうからテレカだろうが図書カードだろうがあんまり関係無い気がします。


 Dies irae、また延期だとか。確か当初の予定だと十月発売だった気がするのですが……。確かにこう小出しに延期されるよりはGardenみたいに一度に延期してもらった方がいい気が……しませんね。きちんと発売日に発売しろ。
 まあ、設定だけやたら凝っていて頭でっかちになりそうな作品ですから多少の延期は別に構わないと思いますが。「串刺し公」とか「大淫婦」とか「水銀の王」とかの名前が出てくるって事は多分いろんな神話から設定を引っ張ってきていると思われるのでじっくり時間をかけて思う存分マニアックに突っ走ってもらいたいです。ラインナップを見る限り、Fateなんかより引き出しが広そうなのでその辺は結構楽しみにしています。
 しかしDies iraeは説明だけ見てると「これ平野耕太が制作に関わってるの?」と思ってしまいますね。これ間違いなくHELLSING意識して作っているだろうと。
 取りあえず腕章のハーケンクロイツ化パッチ希望。


CanCamの特集「モテ子の習慣vsブス子の習慣」にネットで非難の声
 一つだけ突っ込ませてもらえば、

>学生時代の部活
>「モテ子」…テニス部、バドミントン部
>「ブス子」…卓球部、柔道部、陸上部、帰宅部

 これは絶対に間違っていると思います。私の経験則だと、

「美人」…陸上部、バスケ部、帰宅部
「ブス」…テニス部、ソフトボール部、マネージャー全般

 こんな感じになります。特にテニス部は勘違いしたブスの巣窟だった印象が強いです。鏡見た事無いようなゲテモノが大量にいました。逆に陸上部はやたら美人率が高かったです。
 まあ実際には美人がやれば何でも様になるしブスがやれば見苦しいだけ、というのが真理なんですが。
 大量の本を抱えて古本屋に行ってきたんですが、例によって来たときより大量の本を抱えて岐路に附く事になっていました。
 購入したのは何故か今更To Heartのアンソロ本。さすが往年の名作と言う事か一冊百円で大量に並んでいたので全て買い占めてきました。こういうのも大人買いと言うのでしょうか?僅か数千円で丸一日潰せるので経済的といえば経済的。
 アンソロ本というのは性質上どうしても作家の質が安定せず、定価で買うにはリスクが大きいのですが、この値段ならあまり損をした気にならないので古本屋ではよく買っています。レミィかわいいよレミィ。読んでいたらゲームの方も購入したくなってきました。来週の馬券次第では購入するかもしれません(こう言って勝ったためしが無いんですが)。

 Sugar+Spice!、元々HシーンのCGに惹かれて購入を決めたわけですが、そのHシーンにまでたどり着けずギブアップ。単刀直入に飽きた。
 この作品、ストーリー性に乏しく独立したエピソードの積み重ねで物語が進んでいくんですが、その所為で物語全体としての起伏に乏しく、非常に間延びした印象を受けます。
 テキストはそれほど悪いわけではないのですが、さりとて読んでいて面白いと言う物でもないので、だらだらした展開に飽きてしまい今いち作品の集中しにくいです。王雀孫シナリオくらい笑いがあれば気にならずに楽しめたんですが……。
 後は個人的な事ですが主人公が好きになれないというのも作品に悪い印象を与える原因になっていると思います。暑苦しいスポーツやっている主人公って嫌いなので。ボクシングやって練習に打ち込むとか暑苦しい印象しか受けないんですが……。
 絵は好みなのでまた気が向いたらプレイするかもしれませんが、暫くは放置しておきます。

 で、現在は代わりにChu×Chuアイドルをプレイ中。最初抜きゲーだと思って買ったので回想の微妙な少なさに肩透かしを食らったりもしましたが、CGが妙に肉感的で良さげ。シナリオ&テキストも無難な出来なのでそれなりに楽しめています。足コキもあるし。
 まあそれなりに楽しんだお陰でファンディスクやら同じ原画家の別作品やらを購入して無駄な出費が増えそうですが……。


小沢氏、党代表辞任の意向

 この人ほど総理になりたくてなれそうででも結局なれずに終わりそうな人もいないんじゃないかと。顔見れば自分が総理に向いてないことぐらいわかりそうなものなのに。 取りあえず私としては民主党が分裂四散してくれれば万々歳。小沢一郎という政治家自体は好きなんですけれどね。キャラ立っていて。でも、朝鮮人を比例名簿に載せる政党なんぞさっさと無くなってしまえ。


コメントを支配するものがブログを支配する『コメント集客術』

 ここまでしてアクセス数増やしたいってのはちょっと真似できない情熱ですね……。わりとこういう人って多いんでしょうか?
 先日批評空間に書いたらぶKiss!アンカーのレビューでこの作品をアラスカ級のような作品と表現したのですが、この比喩が通じる方がいて吃驚しました。世界は広いんだなあとしみじみ。(ちなみにアラスカ級とは第二次大戦期のアメリカの戦艦……だか巡洋艦だかよくわからない船。両者のいいところを取り入れようとしたけど悪い所だけ取り入れてしまったイメージが強い)

 前回「倦怠期かも」なんて書きましたが舌の根も乾かぬうちにSugar+Spice!をプレイしていたりします。絵が好みだったので買ったのですがとりあえずテキストは及第点。主人公の記憶喪失物というありがちなようでいてあまりないシナリオですがそれ以外は普通の学園物っぽいのでいまのところ過不足なく楽しめています。たまに無性にこういう普通のシナリオの作品をプレイしたくなるので。……もう少し早くこれをプレイしていれば無駄な買い物せずにすんだのに。


 大リーグ、ここではあまり話題にしませんが結構見ています。最近日本の野球をあまり見ないので。
 私は中日ファンで尚且つアンチ巨人が若干混じっているのでクライマックスシリーズとかそれなりに見ていて気分良かったんですが(というか巨人の三たて+いつも通り自分の作ったルールで自分の首を絞めている巨人にふいた)、どうも監督が落合だと気分が乗らないです。これが星野さんだったりしたら随分と盛り上がりも違うんですが。
 でも、取りあえずは三十年の長きにわたる呪縛を解いてほしい所。いいかげん日本一になって欲しいです。
 なんか最近エロゲをする気力が沸きません。積みゲーは山ほどあるのに。R.U.R.U.Rのシロツメグサシナリオのエンディングが微妙だったのと、Gardenのド派手な発売延期が原因の一番大きな部分だとは思いますが。そして、プレイ意欲が無いないだけで購買意欲まで削がれたわけではないのが一番の問題なわけですが。菊花賞、二アピンで大金を逃したストレスから「姫奴隷 ~牝へと堕ちゆく双子の王女~」「姉汁 ~白川三姉妹におまかせ~」「Chu×Chuアイドる」と衝動的に三作品を購入。誰か止めてくれる人が欲しいと思う今日この頃。


「盛り場うろつくのどうか」 米兵集団暴行で広島県知事
 これのどこが問題発言なのかわかりません。至極まっとうな事言ってるように思うんですが。あと乱暴されるってなんだ。強姦か輪姦の間違いでしょうが。
応援中
ブログ内検索
最新記事
リンク
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
Twitter
カテゴリー
RSS
[PR] 忍者ブログ [PR]
Designed by ST
PR