【はるるみなもに!】情報ページ公開中! Nanawind第四弾「春音*アリスグラム」応援中! こいのす☆イチャコライズ 『フユウソ -Snow World End-』を応援しています! ★『お兄ちゃん、キッスの準備はまだですか?』 身捨つるほどのエロゲはありや パソゲー 忍者ブログ

ぶち応援中
ま~まれぇど新作第11弾『お家に帰るまでがましまろです』 『おとれな』を応援中!
拍手ボタン
プロフィール
HN:
アミーゴ
性別:
非公開
カテゴリー
アクセス
アーカイブ
バナー
身捨つるほどのエロゲはありや 身捨つるほどのエロゲはありや
リンク
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

予約済み

こんそめ!~こんびねーしょん さむばでぃ~
 激戦区だった五月から延期してくれたありがたい作品。
 ブランド的に値段の暴落がちょっと心配。
 期待度60%

すくぅ~るメイト2
 全員黒髪なだけで1とは随分と雰囲気が違う気がします。
 そろそろパソコンのスペックが足りなくなってきたのが困り物。
 期待度60%

処女はお姉さまに恋してる 2人のエルダー
 コラボ企画の片割れは期待はずれどころの騒ぎじゃなかったけどこっちはまともだと信じたい。
 取り敢えず予約特典のヒロイン配分がおかしいと思います。(メロンブックスで予約しつつ)
 期待度70%

検討中

SORANICA ELE ソラニカ・エレ
 設定は面白そうだけどシナリオライターが微妙。というか、終末ものをまともに纏め上げられるエロゲライターなんて片手で数え切れるんじゃないかと。
期待度30%

クドわふたー
 正直クドに興味が無い。けれどサントラが欲しいので中古待ちの予定。
期待度30%

回避

PARA-SOL
 シナリオライターにホモゲーのライターが混じってる件。要するにそういう事なんでしょうか?
 というか、このブランドは桃華月憚で色々と懲りました。
期待度20%



 先日はZGSさん、カミハルさん、涼森千歳さんの三人と突発的に雀龍門で麻雀大会を行いました。
 東風半荘合わせて五回やって三回ぶっ飛びと言う派手な試合展開。四人それぞれが無双状態になった事が印象的でした。
 結果はカミハルさん二勝、他の三人が一勝づつでカミハルさんの優勝。無双状態のカミハルさんは本気でツモが神がかっていました。他家がアンコにしている辺張待ちの牌を一発で持ってくるとかどこの麻雀漫画だよと。しかもチンイツで。
 牌譜は以下の通り。興味のある方は雀龍門で見みれます。ちなみに私が「ぷりむら」、涼森さんが「白鷺まゆり」です。

 432CB9-235367-5C03AE
 BAA035-AFDFEB-D08F22
 5D46D2-48380C-3768C5
 E373E0-7A0A3E-055AF7
 25A93B-A1D1E5-DE812C
 WHITE ALBUM2の主題歌「届かない恋」のCD、発売されていたのを忘れていて先日やっと入手しました。現在エンドレスで垂れ流し中。
 で、曲を聞きながら歌詞カードを眺めていると改めて酷い曲だというのを実感させられます。無論、曲の出来が酷いとかではなく、曲の存在というかゲーム内でのポジションが酷いという事ですが。
 酷いというよりえげつないとでも言った方がしっくり来るかもしれません。ゲームの内容と密接にリンクしている「届かない恋」ですがほんと色々えげつないと思います。ネタバレになるので詳しくは言いませんが。 
 えげつないといっても古典的なえげつなさではあるんですが、こと最近のエロゲ周辺ではそのえげつなさが稀有な事も確かなわけで。色々と心踊らされるえげつなさだったりします。要するに続きさっさと出せと。


閑話休題


 五月発売新作、触りだけは一通りやってみたので簡単な感想なぞを。

ぜったい遵守☆強制子作り許可証!!
 馬鹿設定の抜きゲーだけれどいい仕事しています。ひんぬー万歳。多分五月発売作品の中で一番購入者のニーズに答えられる作品。
評価:絵が気に行って抜きゲーがプレイしたければ買って損なし。

あまつみそらに!
 妹が可愛い。
 でもぶっちゃけ他は微妙。
 萌えゲーとして可もなく不可もなく。
評価:絶賛価格暴落中なのでお買い得です。

リアル妹がいる大泉くんのばあい
 謳い文句にあるように色々残念な内容。
 いつものおるごぅるなので安心してプレイ出来る。
評価:おるごぅるが好きなら

置き場がない!
 後半どうなるかだけど取り敢えずいつもの健速。今のところ主に悪い意味で。やっぱり絵と文が合っていない気がする。
評価:後半まで判定不能

廻り巡ればめぐるときっ!?
 シナリオ担当だった筈の人が原案になっている件。シナリオが酷過ぎてお話にならない。小学生の作文だってもう少し理路整然としている。どうにか一人クリアしたけれど二人目をプレイするのは結構な胆力が要求される。
 コンプリートはパソコン使える状態で禁固刑でも食らわない限り無理。
評価:('A`)

よう∽ガク ~妖学園の未来は会長次第!?~
 シナリオは廻り巡ればに負けず劣らず酷い出来。ただこちらはHシーンに力入れている為ある程度許容出来る。
 というか、抜きゲーしてシナリオなんて入れなければよかったのに。
評価:(´Д⊂


 今のところ、廻り巡ればめぐるときっ!?が想像以上に酷かった他はある程度満足出来る内容でした。意外と五月は当たり月だったのかもしれません。

届かない恋届かない恋
(2010/05/26)
津田朱里 上原れな上原れな

商品詳細を見る
妹が可愛いエロゲ教えて!!!

 こんな記事を見つけてしまったので、ちょっと妹について語ってみたいと思います。
 妹と言われて真っ先に頭に思い浮かぶのはやはり、春日野穹(ヨスガノソラ)ですね。
 比較的新しい作品だという事を差し引いても、そのインパクトは計り知れない物がありました。容姿はもとより、気怠げな性格、見敵必殺な他ヒロインへの見事な嫉妬と兄への純粋な愛情、落差絶妙のヤンデレっぷりと文句の付け所が無い妹でした。ソランザムは伊達じゃない、という所でしょうか。
 出演作のヨスガノソラがお世辞にも出来が良い作品とは言えないだけに、穹の存在は格別際立って見えます。実際グッズ展開などを見ても分かるようにヨスガノソラという作品は穹一人で背負っているといっても過言ではありません。むしろSphereというブランドごと背負っている気もしますが。
 シナリオで言えば実の兄妹である事への背徳感の無さをヤンデレの域にまで昇華させている事も勿論ですが、やはり他ヒロインへの嫉妬が素晴らしいです。
 兄である悠には、普段素気無い態度をとっておきながら、いざ他のヒロインが兄に近づくと一転して敵意を顕にするその態度はツンデレの面目躍如といったところでしょう。惜しむらくは全体的に尺が短く、特に兄をレイプした憎むべき敵である奈緒との対決が不完全燃焼に終わった事でしょうか。この辺り、もう少し盛り上げてくれたら良かったのですが。

 上の記事でも名前が上がっていますが、Clover Pointの夜々も印象深かったです。穹と同様の実妹という事で、倫理観とかの問題が上がってくるわけですが、苦悩する兄に「レッツ背徳♪」と言ってのける妹。この辺の構図はヨスガノソラと同じですね。
 規制緩和で雨後のタケノコの如く出てきた実妹ものの中でもこのClover Pointのように実妹である事をシナリオに生かした作品は意外と少なくそういう意味で貴重な作品だったと思います。惜しむらくは作品自体の質が余り高くない事ですが。

 穹、夜々とは違ったタイプですがさくらむすびの桜も印象的な妹でした。
 ただ、彼女の場合攻略対象としてよりは純粋な妹としての魅力に秀でている気がします。桜の兄に対する愛情もどちらかと言えば家族に向けるそれの延長線の意味合いが強い気がしますし。魅力的である事は間違いないんですが。

 夜々と穹は背徳を愛情が凌駕し、さくらはそもそも背徳感を認識していない印象ですが、深町つぐみ(夏めろ)の場合は近親相姦に対する背徳感が極端に薄く、そこが逆に見るものの背徳感を掻き立てている印象です。全く背徳感を感じていないというわけでは無いみたいですが、興奮する為のエッセンス、程度の認識しか無い気がします。ただ、その辺がつぐみを小悪魔的な魅力を持つ妹として際立たせている為、決して悪い事ではないのですが。
 又、この兄妹の場合、兄も兄でつぐみよりは多少背徳感は有るみたいですが、それでも上記三人の兄に比べると極端に認識が楽天的です。近親相姦というと大抵兄が二の足を踏むパターンが多い中、夏めろは兄妹両方共イケイケの珍しいパターンです。

 なんだか、妹について書いているのか、近親相姦について書いているの分からなくなってきたので以下、印象に残った妹を箇条書きで簡単に。

瓜生桜乃(ましろ色シンフォニー
 ダウナー系妹。義妹という事もあってかなんとなく兄妹という関係に酔っている感じ。特に兄。「自分にとっての『世界』の全部が、お互いだけになるのは、よくないよね?」なんて台詞があるけど、他の兄妹はそんなのばっかりなので、逆に安っぽく感じてしまう。というかこの台詞水月の瀬能透矢×琴乃宮雪を筆頭に結構な数のカップルを全否定しているけどどうなんだろう。どう考えても「よくない」とは思えないんだけれども。

天宮雫(死神の接吻は別離の味
 夕食のメニューでも言うように平然と「兄は妹で童貞捨てるものでしょ」と言ってのける妹は凄いと思います。立ち位置的に脇役だったけど存在感は十分以上。

大友雪那(ひのまるっ
 典型的ツンデレ妹。シナリオ的に特筆すべき点はないものの時折見せる他のヒロインへの嫉妬はいい感じ。

伊藤美琴(恋色空模様
 キャラは立っているものの作品構成の所為で割を食っている感じ。シナリオの大部分は廃校問題に費やされているし、他のヒロインの個別ルートに入ると居なくなるし。所詮は緑茶か……。

国見絵麻(何処へ行くの、あの日
 義妹なんだけどどう考えても実妹で実妹である事をフルに生かしたストーリー。
 最後の救われなさが際立つ作品。一応ハッピーエンドって事なんだろうけど、殆ど絵麻一人の為の作品なのにあの終わり方はどうなんだろう。

朝倉音夢(D.C.
 これも模範的ツンデレ妹。ほんと、この頃まではサーカス好きでした。(製品情報のページを見て頭抱えつつ)
 何度も言ってますが、彼女こそ最高のヤンデレだと思います。

小河坂千波(星空のメモリア
 通称うざ妹。他の作品なら十分主力級だと思うけれど、選手層の厚い星空のメモリアにおいては埋もれ気味。FDにおいて中の人が変わってしまうという受難がなんとなく千波というキャラを表している気がする。

香原瑞希(かみぱに!
 可愛くてエロくて嫉妬に狂う妹とか最高ですね!
 最初は文字通り兄を足蹴にしているのでデレた時とのギャップが最高。まあ、殴られたり蹴られたりもそれはそれで。

 他にも色々いますが、キリがないのでこの辺で。こうして見ると本当に妹って多いなあって実感します。
予約済み

ぜったい遵守☆強制子作り許可証!!
 予約した後にキャストを見て軽くヘコんだのはここだけの話。数いる声優の中でほとんど唯一苦手な人がメインヒロインとか……。
 色々ぶっとんだバカゲーっぽいので突き抜けた内容になっている事を期待。というか、ストーリーに書かれているゲーム内法律の一文。

ひとつ。妊娠していない女性同士の性行為を禁止する。

 何を言っているのか意味がわからない
期待度60%

予約予定

リアル妹がいる大泉くんのばあい
 おるごぅる引退するんじゃなかったのかよ!? まあ面白そうだからいいんですが。
 内容のわりにトップページが無駄に爽やか。途中で義妹が妹に変化したみたいだけれど、その辺期待してもいいんだろうか?
期待度70%

あまつみそらに!
 前作では酷い目に遭ったけど懲りずに吶喊。元々絵買いなんで前作みたいに無能以下の糞ライターさえ使っていなければいいです。
期待度70%

置き場がない!
 色々不安だけれどシナリオ買い。
 どう考えてもシナリオライターと内容&原画家が合っていない気がする。健速のテキストに有葉の絵は諄すぎると思う。
 大槍葦人×健速でブランド作ってくれないかなあと夢想する今日この頃。
期待度60%

廻り巡ればめぐるときっ!?
 妖怪モノその一
 前作が面白かったので期待したいけれどシナリオライターが新人みたいなので不安度大。というか。いちご味は人外専門ブランドなんだろうか?
期待度70%

よう∽ガク ~妖学園の未来は会長次第!?~
妖怪モノその二
 流行ってるのか、妖怪モノ?
 こちらは新人ライター+古参ライターの組み合わせ。新人はともかくもう一人は批評空間での評価が結構い酷い事に鳴っているのでかなり不安。でもCG見ると3Pとか足コキとか髪コキとか色々あるので微妙に期待してしまう。
期待度40%

こんそめ! ~combination somebody~
 ヒロインの一人がストライクコースど真ん中だったのでそれだけで購入決定。正直シナリオはどうでもいいです。良ければそれに越したことはありませんが。
 期待度60%

 うん、予約予定作品だけで七つになってしまったんだけれどどうしよう
 一つ二つ延期してくれると非常にありがたいんですが……。
 駿河屋で購入したエロゲジャンク袋が届きました。中身は、

麻雀(ねこねこソフト)
オイラは番台2
皇涼子のBitchな1日
Unbalance
グリーングリーン2
WORM
凌辱秘書室
はぁとでネットワーク
姉、ちゃんとしようよっ
Fate/stay night
うたわれるもの
凌辱女教師

 箱や説明書が無いとはいえ五千円でこれだけ入っていれば十分すぎる内容なのでしょうが、めぼしいものはほとんど購入済み&それ以外は完全に守備範囲外とあってがっかりな内容でした。姉、ちゃんとしようよっぐらいは暇があったらプレイするかもしれませんが。ただ、エロゲの福袋って酷い内容がほとんどデフォなのでそう考えれば贅沢な事を言っているのかもしれませんが。


閑話休題


 恋色空模様WHITE ALBUM2クリアしました。
 恋色空模様は絵だけゲーでしたがWHITE ALBUM2は久しぶりに楽しめた作品でした。きちんとした感想が後日書きますが、この作品、何が素晴らしいってヒロインがきちんと負の感情を持っているのが素晴らしいと思います。
 特に萌えゲー、キャラゲーの場合、ういんどみる作品に代表されるように極限まで人格や負の感情を削ぎ落したヒロインが多いので、WHITE ALBUM2のようにヒロインがきちんと感情らしい感情を持っているのは非常に新鮮かつ好感が持てます。そういうニーズがあるという事なんでしょうが、最初から主人公好き好きだった癖に主人公が他の女とくっついてもにこにこ笑っているようなヒロインにはどうしても違和感を覚えてしまいます。嫉妬というのは一番醜くて一番美しい感情だと思うのです。

 惜しむらくはこの作品コストパフォーマンスという点でどうしても手放しで褒められないと言うことですが。ボリューム的にあの値段はありえません。一日かからずに終わってしまいましたし。

 現在はアッチむいて恋をプレイ中。
 まだ序盤でなんとも言えませんが好物の女装主人公物なので楽しみにしています。でも取り敢えずセーブデータが使えなくなるパッチとか巫山戯るな。(今気づいた)


 また近々麻雀大会を開こうかと思っています。商品になるようなグッズも溜まってきてますし。
 参加しても良いよという人は都合のいい日時など教えてくれれば幸いです。
応援中
ブログ内検索
最新記事
リンク
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
Twitter
カテゴリー
RSS
[PR] 忍者ブログ [PR]
Designed by ST
PR