【はるるみなもに!】情報ページ公開中! Nanawind第四弾「春音*アリスグラム」応援中! こいのす☆イチャコライズ 『フユウソ -Snow World End-』を応援しています! ★『お兄ちゃん、キッスの準備はまだですか?』 身捨つるほどのエロゲはありや パソゲー 忍者ブログ

ぶち応援中
ま~まれぇど新作第11弾『お家に帰るまでがましまろです』 『おとれな』を応援中!
拍手ボタン
プロフィール
HN:
アミーゴ
性別:
非公開
カテゴリー
アクセス
アーカイブ
バナー
身捨つるほどのエロゲはありや 身捨つるほどのエロゲはありや
リンク
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

予約済み

恋神 -ラブカミ-
 前評判は上々だけど、シナリオライターに木緒なちの名前を見つけてしまい不安指数が急上昇。
 体験版だけ面白く作りやがったさかあがりハリケーンを私は忘れない。というかツイッターでの発言見てからこの人の作品はもう買わないようにしようと思っていたのになんでPULLTOPで仕事してやがりますか?
期待度60%
 
絶対★妹原理主義!!
 長女がエロそうで非常によろしい。下着も好みだし。
 至上主義よりエロそうでその辺は期待大。設定を見た感じ主人公が私の嫌いなタイプっぽいのでその辺だけ不安。
期待度70%

お嫁さん候補があらわれた! コマンドは?
 おるごぅるは引退の話が出てからもう結構経つけどいつ頃打ち止めになるのだろう。
 ヒロインの過半数には興味が全く湧きませんが雪姫の為だけに購入を決意しました。特に後悔はしていません。
 どうでもいいけど、プロフィールにツンデレとか書くのはやめてもらいたい。ツンデレか否かを決めるのはクリエイターではなくユーザーだ。
期待度80%(ただし雪姫に限る)

購入予定

桜花センゴク~信長ちゃんの恋して野望!?~
 信玄のキャラクターが素晴らしい。ヴィジュアル的には輝元の方が好きだけど。てかなんで隆元じゃないの?そんなに長男をディスりたいの?
 そういえば真田幸村が出てこない戦国モノって珍しい気がします。そのうち出てきそうだけど。
期待度80%

Chu×Chuアイドる2 -melodies×memories-
 前作が良かったので今作も期待。と言っても基本絵書いでシナリオには何の期待もしていませんが。
 奇をてらう事無く絵の魅力を殺しさえしなければそれで満足します。
期待度70%

キラ☆キラ COMPLETE ACTs
 以前から買おうと思っていた作品だったので渡りに船。欲をいえばDVDよりヴォーカルアルバムが欲しいところですが、既に販売されているみたいなので仕方ないですね。
期待度70%

普通じゃないッ!!
ふたなりヒロインが居る以上買わないわけにはいきません。OHP見る限り攻略ヒロインじゃなさそうだけど……。というか、なぜ彼女が主人公じゃないんだ!彼女を主人公にした外伝の発売はまだですか?
期待度60%

なないろ航路
 多分糞ゲー。ソフマップの特典が豪華なのでそこにだけ興味があります。
 光の速さで値段暴落しそうなので特典だけゲットして本体売り払ってしまおうか思案中。
期待度10%

恋と選挙とチョコレート
 体験版で馬脚を現したと専らの評判。過剰な宣伝に加え何故か発売前にコミカライズが決まったりとフラグビンビン。特典の影響で中古価格が暴落し、作品の評判を受けて二番底にたたき落とされるんじゃないかと予想。
 宣伝などを考えるに予算はあったんだろうからきちんとしたライターを引っ張ってくることは出来なかったんだろうか。
期待度30%

様子見

くれよんちゅーりっぷ ~ちどりとこるりの誘惑授業~
 なんというか、色々と本気の伺える作品。来いよアグネス!
 せめてあと一ヶ月発売が遅ければ……。
期待度50%

キサラギGOLD★STAR
 前作の存在が無ければ飛びついていました。
期待度30%

淫辱都市/堕天の贄
 以前から注目していた作品。なのになんでこんな激戦区にぶつけてくるのかと。
 様子を見てから中古で購入する予定。
期待度60%

回避

祝祭のカンパネラ!
 絵買いにも限度があるんだ!
 絵は大好きだけに本当テキストをどうにかして欲しい。いっそライター公募とかでいいから!
 ……ういんどみる早く潰れねえかなあ。
期待度0%

 今月は近年稀に見る激戦区。来月がスカスカなだけに何故もう少しと思わずにはいられません。
予約済み

汐見崎学園演劇部 恋☆ぷれ ~あなたといちゃいちゃろーるぷれいんぐ!~
 二ヶ月後には2980円で叩き売られてるんじゃないかと予想。一ヶ月発売日が遅かったら多分回避していた。
 ヒロインはともかくサブキャラが少ないのが不安。ライター的にも中の下位の無難な作品になりそう。
期待度65%

MINDEAD BLOOD COMPLETE EDITION
 前から興味あった作品なだけにこの発売は渡りに船。問題は結構な確率で積むだろうという事。
期待度70%

検討中

るいは智を呼ぶファンディスク
 もう少し前なら普通に予約していたんだけどこのシナリオライターには色々懲りたので。FDなのにフルプライスというのも微妙。値下がりを待つほうが無難かも。
期待度60%

回避

Green Strawberry
 絵はともかく、それ以外にこれといって特徴がない&シナリオライターの過去作が結構悲惨で新品に手を出す勇気は出ない。
 関係ないけど久々に将棋を差したらびっくりするほど弱くなってました。一応段位持ちなのに……。
期待度50%

恋と水着と太陽と ~スミレ島ライフセーバーず~
 ヒロインの一人がどストライクなんだけどシナリオがトラウマレベルの地雷ライターなので泣く泣く回避。
 絵書いしようとしてもシナリオライターを見て断念。ブルームハンドルの作品はいつもそんな感じです。
期待度10%

ヴァルプルギス
 珍しい萌え絵柄の陵辱ゲー。シナリオのテンプレ臭はもう少しマイルドにならないものだろうか。
 公開されているサンプルが少ないのが微妙。値下がりしたら買ってもいいかも。
期待度60%

萌恋維新! ~アタシら、じぇいけー、新閃組!~
 「やまなみ」じゃなくて「さんなん」だろうと小一時間。どうでもいいですが。
 面白そうなんですが、似たような題材の作品に苦い思い出があるので……。
期待度50%

さくらビットマップ
 性転換パッチとかよく色々考えつくなあと関心。あんまりお行儀のいい商売だとも思えないけれども。
 いつもどおり特徴に乏しい作品で慌てて買う気は全く起きない。
期待度40%

 二ヶ月続けていつもより購入予定は少ないですが、まさに嵐の前の静けさ。今から十月戦線に戦々恐々です。
 コミケの影響なのか今月はかなり少なめ。やっぱゲームなんか作ってる場合じゃないんでしょうか?


予約済み

 ク・リトル・リトル~グレートハンティング~
 ビバ、三角関係! という事で期待していたのだけれど、よく見たらそれは四つあるシナリオの一つだけみたいでがっかり。
 FDという事で結構なスピードで値下がりしそうだけれどオフィシャル通販のポイント目当てで予約。目指せ声優出演権(注:二百万円掛かります)(コネがあれば現金渡したほうが安く済みそう)
期待度70%

涼風のメルト -Where wishes are drawn to each other-
 購入を迷っていたけれど、よく見たらシナリオライターから尾之上咲太の名前が消えていたので喜び勇んで予約。ありがとうWhirlpool。
期待度75%

検討中

秋空に舞うコンフェティ

 シナリオライターが悪い意味ではなく微妙。前作と一緒なら一も二もなく買ったのに。ただシナリオライターが(少なくとも表記は)一人だけというのは評価できる。もしかしたら化けるかも。
期待度70%

まじのコンプレックス
 なんかまじのが老けた気がするんだけれど気のせいだろうか。
 このシリーズ、攻略が面倒くさい印象が強く購買意欲を削がれます。もうちょっとシンプルな作りなら気軽に買えたんですが……。
 あと、先生ツンデレ比5:5なんて認めません。
期待度60%

回避

プリズム☆ま~じカル PRISM Generations!
原画家とシナリオライターのメンツを眺めるとぱじゃまソフトなのかCIRCUSなのかよくわからない。
 たにはらなつきの名前があったので回避決定。どうもD.C.の一件以来この人の絵を見るとアレルギーが出てしまいます。
期待度5%

邪!!ぱんでみっく
 シナリオライターが新人……かと思いきた調べてみたらホモゲーのシナリオ書いてる人でした。職分守れよ!
 って事は、もしかして女なのだろうか。シナリオライターの性別表記が欲しい今日この頃。
 ホモゲーはともかくブログ読む限りテキストに期待出来なかったので回避。
期待度10%

でれスク
 これを商業でやろうとした、その心意気だけは評価出来ると思います。
期待度5%

その他

星空へ架かる橋
 出ないでしょ?
予約済み

真・恋姫†無双~萌将伝~
 李典の声が……。まあ一時は呂布の声も危ぶまれていたのでそっちが回避されただけでも良かったのか。
 満を持してといった感じでのFDなのであまり不安は無し。下手にシリアスにでもしない限りハズレはないと思います。
期待度80%

黄昏のシンセミア
 多分伝奇物。前作が評判良い&中古価格高騰していたので取り敢えず予約。 
 欝展開もありそうな雰囲気なのでその辺が少し心配。
期待度70%

ゴスデリ
 選択肢無しの代わりにCG枚数300枚を謳った作品。……まさか差分込みで300枚じゃあるまいな。
 取り敢えずゲームコンセプトが潔くて大変よろしい。
 八宵のHシーンはあるのか否か。それだけが心配です。
期待度60%

Sugar+Spice2
 前作はつまらなくて途中でギブアップだったんだけど懲りずに購入。銀河さえ居なければ完全無視だったのに!
 銀河以外のヒロインには全く魅力を感じないのだけれど、微妙にマニアックなHシーンがあるっぽいのでその辺だけ期待。
期待度50%

クラ☆クラ ~CLASSY☆CRANBERRY’S~
描師的に買わないわけにはいきません。シナリオには何も期待していないので大人しくしていてくれればそれでいいです。無駄に頑張ろうとすると悲惨な結末になりそうだし。
 しかし、サブキャラの方がキャラデザが優れていると感じるのは私だけだろうか?
期待度70%

検討中

BUNNYBLACK
 長らくデフォ買いを続けてきたキャラだけれど、近二作品があまりにも残念な出来だったので今回は様子見。
 というかせめてメイン原画を佐々木珠流に戻してくれ。紅村かるとか誰得?
期待度40%

俺たちに翼はないAfterStory LimitedEdition
 雀孫節は聞きたいけれどどうしてもあの絵を見ていると拒絶反応が出てしまう昨今。
期待度80%
 特典に全く魅力を感じないので値下がりしてからのんびり買います。

その他

星空へ架かる橋
 出るの?
期待度10%
【怪現象】 「電撃G's magazine」8月号が売り切れる。2日で完売。オークションでは高額8,250円

 近所の本屋でいつも平積みになっている電撃G's magazineが何故か一冊しか残っていなかったので何かあったのだろうとは思いましたが……。秋葉原ならともかくこんな田舎でも同様に売れるというのが時代を感じたり。ちなみに最後の一冊はちゃっかり確保しておきました。このねんどろいどのヒロインの名前どころか出ているアニメすら何も知らないんですが。


閑話休題

 まだ、こんそめ!プレイ中だったんですが二人目あたりからプレイするのがかなりきつくなって来ていたので一旦中断して処女はお姉さまに恋してる~二人のエルダー~をプレイ中。
 こんそめ!、極端につまらないという事でも無いんですが全体的に色々残念で退屈な印象。
 この作品のシナリオライターの一人日野亘、もともとテキストが頭悪そうねっちっこくて癖のあるライターですが癖云々はひとまず横に置くとしても、なんというかライターとしての力量の底が見えた印象。
 この人の作品をプレイするのは三作目ですが内容が今までの作品とやたら被るんですよね。
 ワンパターンなシナリオライターといえば真っ先に私が思い浮かべるのは健速氏なんですが健速氏が戦略レベルなら日野亘は戦術レベルでワンパターン。しかもレベルの低い。ヒロインとか「お前桜吹雪に出てただろ?」みたいなのがちらほら。キャラクターの引き出しが少ないのかなんなのか、もうちょっと工夫しろと。ストーリーにしても(まだ2ルートしかクリアしてませんが)流れ、というかオチが簡単に読めてしまい途中から消化試合のような気持ちで眺めていました。(テキスト自体は別の人が書いたと思われますが)
 それでなくても主人公がうざいの一言でプレイするのが苦痛。萌えゲーのようにヒロインの魅力を引き出そうとしているわけでもなく、見せられるのはひたすらに主人公のマスターベーション。どうにも評価出来ない作品でした。
 絵買いだったとは言え予約して買ってしまった事をかなり後悔しています。次からは日野亘作品は余程絵が優れていない限り手を出すまいと誓った次第。最近サイトを畳んだ某人に言わせれば気づくのがおせーよって事らしいですが。正直、プレイするまで日野亘なんて名前覚えていなかったんですが。

 そんな作品をプレイしたあとだから余計に処女はお姉さまに恋してるの安定感が身に染みます。こんそめ!に比べたら聖人にすら見える主人公(女装)。続編という事で前作を踏襲した雰囲気。新しいヒロインも世界観を損なうこと無く物語に溶けこんでおり、前作をプレイした身でも非常に安心して楽しむ事が出来ます。前作の厳島貴子程のヒロインがいるかは怪しいところですが、続編としては過不足無く作られている印象。期待が大きい作品でしたので十分でしょう。攻略ヒロインの選定には大いに疑問があるところではありますが(史、香織理Outで初音、優雨Inを希望)(あくまで現段階の印象)
 しかし、こんそめ!と違い、人に不快感を与える登場人物が出てこないだけでも随分と違います。
 勧善懲悪とは言いませんが不快を与えるだけ与えて去っていくって娯楽作品として何の意味があるのか甚だ疑問なので。もうちょっとこうカタルシスとか考えてシナリオ書いてもいいんじゃないかと思う次第。


 先日再びZGSさん&涼森千歳さんと雀龍門で麻雀プレイ。人数が足りなかったので数合わせの一人を入れて半荘三回やりました。
 又牌譜掲載しようと思ったんですがこれを書いている現在雀龍門にアクセス出来ないのでまた後日にします。


追記:牌譜はこちら。
6160D3-4A3A0E-356AC7
4E56EA-730337-0C53FE
2CF648-D1A195-AEF15C
応援中
ブログ内検索
最新記事
リンク
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
Twitter
カテゴリー
RSS
[PR] 忍者ブログ [PR]
Designed by ST
PR