【はるるみなもに!】情報ページ公開中! Nanawind第四弾「春音*アリスグラム」応援中! こいのす☆イチャコライズ 『フユウソ -Snow World End-』を応援しています! ★『お兄ちゃん、キッスの準備はまだですか?』 身捨つるほどのエロゲはありや パソゲー 忍者ブログ

ぶち応援中
ま~まれぇど新作第11弾『お家に帰るまでがましまろです』 『おとれな』を応援中!
拍手ボタン
プロフィール
HN:
アミーゴ
性別:
非公開
カテゴリー
アクセス
アーカイブ
バナー
身捨つるほどのエロゲはありや 身捨つるほどのエロゲはありや
リンク
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 最初に言いますと、この作品は非常に使い古された簡単な一言で形容する事が出来てしまいます。原画家の無駄使い」と。
 と言うわけで以下、蛇足のような作品レビュー(ネタバレ有り)です。


 プレイしていて最初に気になったのはテキストの質の悪さです。誤字脱字が多いとか、センスが無いとか、笑いが滑っているなんていうシナリオライターは掃いて捨てるほどいますが、ここまで単純に文章力の低いシナリオライターは初めてでした。
 しかし、この作品のシナリオライターの場合、そもそも基礎的な日本語の使い方がきちんと出来ていません。特に助詞の使い方がおかしい箇所が多く、真面目に読んでいると頭の痛くなるような文章が多々出てきます。きっと小学校や中学校できちんと国語の授業を受けていなかったのでしょう。おかげで「藁をも縋る」なんて言葉が出てきた時も何やら生暖かい目で見ている事が出来ました。

 シナリオに関してはまずバランスの悪さが気になりました。
 とにかく共通ルートが長い。共通ルートだけで二十章まであります。で、前半はよくある萌えゲーのようなヒロイン紹介を兼ねたライトタッチな展開なのですがその後はずっと廃校問題のお話が続きます。この辺は完全に質より量で中だるみが激しくとにかくダレる。かと思いきや「メインヒロインは実は昔は暗殺者をしていました」みたいなとんでも設定がいきなり出てくるしで、いやお前何がしたいのかと。
 で、そのあとに続く個別ルートはわずかに三章のみですがこれがまた酷い。もう十分シリアスやったんだから普通の萌ゲにありがちなイチャラブでもやっておけば良いものを、全ルート共かなり強引に問題を起こしてそれを解決していくというパターンなので非常に展開が読みやすい&色々と設定が破綻している印象が強いです。まあ何にも起伏がないまま物語締める方が難しいですし、穿った見方をすればFDを見越しての措置なのかもしれませんが。

 キャラクターに関して、五人居るヒロインはそれぞれキャラが立っていて良かったと思いますし、サブヒロインもほぼ確実にFDで攻略対象になる事を前提に作られている気はするものの良い味を出していたと思います。ただそれ以外のキャラクターが色々酷い事になっていました。
 中でも筆頭は親友キャラの久志。これ程単純にウザいと思えたキャラは初めてかもしれません。
 ゲーム序盤はただのつまらないオチ担当のお笑いキャラでしたが、廃校問題が出てきて主人公たちが廃校阻止の為に神那島クルセイダーズを立ち上げ、真面目ぶった態度を取るようになるとそのウザさが加速度的に上昇していきます。

 一言でいうなら神那島クルセイダーズ獅子身中の虫。若しくはゼークト理論で言う所の無能な働き者。

 神那島クルセイダーズ、その中にあって久志の行動は目を見張るものがあります。悪い意味で。
 一人で暴走した挙句やることなす事全て裏目に出てその尻拭いは全て他人任せ。結果的に敵陣営が手を拱いていたクルセイダーズほとんど一人で崩壊に追いやったんですから。埋伏の毒として相手側から送り込まれていたと言われたらあっさり信じるレベルです。正直、

誠悟「どうして、どうして俺たちを裏切ったんだ久志!? 仲間じゃなかったのかよ!!!」

久志「裏切る? 僕は最初から誰も裏切ってなんかいないよ。君達が勝手に僕の事を仲間だと勘違いしただけだろう」


 みたいな展開を期待していました。無理だとは知りながらかなり本気で。

 もっとも、実際には本人にはそんな自覚は無く、自分は頑張っていると信じてやっていたのですから質が悪い事この上無しなのですが。いやほんと、さっさと銃殺にしてしまえと。

 他にも夏ノ雨の夏子が聖母に見えてくる独善的で尊大な母親とか、殆ど出オチの事件の黒幕とか、シスコンの暗殺者とか、色々と本人と周囲の行動に突っ込みどころがありすぎる生徒指導教師とかストーリーを進める為にキャラクターを強引に動かしているのでサブキャラクター全般が性格とか行動とか倫理とか色々と破綻しすぎています。しかもさらに質の悪い事に「色々理由はありますが実は悪い人なんて誰もいませんでした」みたいなオチまでつけられてるし。シナリオライターの趣味なのでしょうが合わない自分には非常に気持ちの悪いものでした。萌えゲーのヒロインにはプレイヤーへの配慮か、負の感情を完全に排除したものが多いですが、これもその亜種なのでしょうか。

 絵に関しては流石の出来だとは思いますが如何せん量に問題があります。シナリオライターもその辺考えていないので余計に。CGの枚数が決められているのならCGが必要な場面をその枠の中に収めればいいのですがそれが出来ていません。なのでどうしてもCG不足が目につきます。

 システム面は文句ありません。絵と並んでこの作品でもっとも優れている部分でしょう。個人的にワイド画面対応だったのがありがたいです。


 原画家のおかげで売れた作品であり、どう贔屓目に見てもシナリオはその足を引っ張っているレベルでしかありません。が、絵買いと割りきってしまえば我慢出来ないと言うほどのものではないと思います。
 折角の魅力的な絵、次はもう少しまともなシナリオライターと組んで作品を作ってもらいたいものです。
予約済み

暁の護衛 罪深き終末論
 風呂敷を畳みきれない予感がひしひしと。予想のナナメ上な展開で終わりそう。
 取り敢えず柏が攻略出来れば文句は無いのだけれど無理なんだろうなあ。
期待度60%

戦女神VERITA
 戦女神&姫将軍シリーズの集大成になるであろう作品。まあ設定だけ壮大でシナリオが全くそれに追いついてない中学生の妄想小説みたいな両シリーズだから本作の出来も予想がつくというものだけれど。
 取り敢えず遊べる作品には仕上がっている……はず。
期待度70%

アッチむいて恋
 女装主人公と聞いて。まあそれ以外に特に注目すべき点はありません。
 一つ気になったんだけれど、織葉朱って名前、やっぱり元ネタはオリバー・カーンなんだろうか?
期待度60%

色に出でにけりわが恋は
 絵買い。まあ何時に比べればシナリオライターはまともそうだけれどブランドがブランドなので期待は出来ない。
 しかし何があったのかはわからないが佐本二厘かわしまりへの声優変更はどうなんだろうか。全くイメージ違う気がするんだけれど。安玖深音か井村屋ほのか辺りなら良かったのに。(趣味丸出し)
期待度40%

様子見

DEARDROPS
 ライターが完全未知数なので購入には二の足を踏む。OVERDRIVEってハズレが少ないイメージだけれど原画&塗りが微妙に好みからズレているのであんまり買ってないんですよね……。
期待度60%

PARA-SOL
 DEARDROPSとは逆で思わず絵買いしてみたくなったけれど物語に全く魅力が感じられない。あと桃華月憚の後遺症。評判が良かったら買うかも。
期待度30%

カスタードクリームたい焼き
 意味不明過ぎるタイトルでちょっと興味を引かれたけどヒロインに微妙なのが多いので取り敢えず様子見。メインヒロインはともかくメガネは完全にアウト。桜花賞が当たったら予約してきます。
期待度60%

回避

ねこ☆こい! 猫神さまとネコミミのたたり
 長らくデフォ買いしているWhirlpoolだけれど本作はてんまそ原画じゃないし、シナリオライターも例によって尾之上咲太だしで購入見送り。せめてもう少しまともな人がライターだったら買っていたけれど……。
期待度20%

大注目の作品

Floating Material
 多分今月発売の中で一番注目されているだろう作品。もういっそシナリオも全てどっかからのパクリだったら面白いのに。意外とネタで買う人が多くてパクリがバレた事によって売上増えるんじゃなかろうかと思っています。もともとそんなに注目もされていなかったので
期待度100%(ネタとして)
 積みゲーのうち、勧められたGardenひまわりの冒頭部分をそれぞれプレイしていたのですが、何故か今プレイしているのは衝動的に買ってしまったさくらさくらだったりします。というか、崩すつもりだったのに気づいたらさくらさくらの他にも、夢幻廻廊1&1.5、月染の枷鎖そらいろ、と合計五本新たに購入していました。エロゲが発売禁止にでもならない限り永遠に積みゲは無くなりそうにありません。まあ、わかりきっていたことではありますが。

閑話休題


 上手くタイミングがあったのかなんなのかここ一週間ぐらいの間に立て続けに各種媒体の当選商品が届きました。



 届いたのはクリアファイルが一枚に同人ゲーが一本、鏡が一面とテレカが二枚です。
 クリアファイルとミラーはそれぞれ乙女恋心プリスター鬼まり。のバナーキャンペーンの当選品。まあ残念賞みたいなものですが。
 同人ゲーはメガストアの抽プレ。メガストアはこれで当選は二回目ですが両方共書いたことすら忘れているような第三希望だか第四希望だかの商品。余程人気の無い景品だったのかそれとも応募者自体少ないんでしょうか?
 テレカはコミック真激の抽プレ。普段買わない雑誌なのですが抽プレの為だけにわざわざ二冊も買ってしまいました。で、結果片方は第一希望、もう片方は第二希望で出したテレカが二枚当選。まあテレカだけで五百枚とか雑誌の部数を考えれば明らかに多かったですからね。だからこそわざわざ購入して応募したのですが。

 贅沢言うのもどうかと思いますが、数は多くても大物が無いとあんまり嬉しく感じられませんね。まあ、書下ろし色紙とかそうそう当たらないからこそありがたみがあるんでしょうが。

 Lumpofsugarのサトウキビ収穫祭、かなり迷いましたが結局参加する事にしました。いや本気で三時間オールスタンディングとかプリズムリズムトークショウとか巫山戯るなって感じではあるんですが。ぶっちゃけプリズムリズムとかフリーゲームでもダウンロードしないレベルですし、本気で興味が無いんで。というか、パチもん原画家とクソゲー請負人なシナリオライター×3に何をどう期待すればいいのか。タユタマのFDもそうですがランプ作品のシナリオライターがこのところ急激な劣化傾向にあるのが不安でなりません。

『Floating Material』まだまだ続くよパクリ疑惑~キャラ紹介編~
 なんというか、久々の大ヒットという感じですね!
 一体何を考えてこの作品を世に出そうとしたのか非常に興味のあるところです。
 会議の様子を忠実に再現して本で出してくれたら絶対に買うのに!
予約済み

素晴らしき日々 ~不連続存在~
 よしゆき君が話題に出していたのでなんとなく。人物相関図がカオスっぽくて素敵。欝っぽいのは微妙だけれど。
期待度60%

恋色空模様
 未だにマスターアップ報告がないけれど発売されるのだろうか?既に一度盛大に発売日延期した実績があるので結構不安。
期待度60%

検討中

ク・リトル・リトル ~魔女(オトメ)の使役(フレ)る、蟲神(テンシ)の触手(ユビサキ)~
 クトゥルーは設定があんまり好きじゃないんだけど一度くらい読んでみるのもいいかなと言う事で購入検討中。もちろん金髪ロリっ娘がいるからこそではありますが。
期待度60%

メアメアメアSP
 妹メインのファンディスク?あんまり情報がないのでよくはわかりません。
 シナリオ&テキストは残念な出来でしたがキャラは立っていたので値下がりしたら購入するかも。
期待度40%

夏に奏でる僕らの詩
 ストーリーがなんかどっかで聞いたことあるように感じられるのは気のせいでしょうか? 
 シナリオライター自体も悪くはないものの微妙で評判を見てからではないと購入する気になれません。
期待度40%

回避

どすこい!女雪相撲 ~胸がドキドキ初場所体験~
 ここまでタイトルから濃いネタ臭が出ている作品も珍しいと思います。
 話によるとそりむらようじ氏が原画担当になる可能性もあったとか。そうだったら購入したのに。
期待度10%

Cross Days -クロスデイズ-
 まさかのマスターアップ報告。まあ発売されたからと言って完成しているとは限りませんが。
 取り敢えず発売日に購入するような勇気は私にはありません。
期待度30%


 鬼まり。のバナーキャンペーンに当選しました。乙女恋心プリスター恋刀乱麻に続いてここ一ヶ月程で三つ目の当たりです。と言っても全て残念賞的な商品しか当たっていないので褒められたものではないのですが。やたら色紙とか当てまくっている人を見ると羨ましく思います。なにかコツでもあるんでしょうか?
 あ、ありのまま今起こった事を話すぜ。「雪ミクを買うつもりだったのに気付いたらセイバーリリィとけいおんのねんどろいども買っていた」な、何を言っているのか(ry

 本気で自分は何をやっているんだろうと暫く頭を抱えていました。一口馬主出資の為にお金貯めとかなきゃいけないのに!(最低五十万年程)
 というか、なんで雪ミクは既にプレミア価格で売られているんでしょうか。まだ普通に買えるのに。

閑話休題

 そんなわけで暫くはエロゲの購入も数を抑えていこうと思います。多分思うだけですが。



予約済み


WHITE ALBUM2 -introductory chapter-
 往年の名作の続編が丸戸シナリオで登場。丸戸シナリオでWHITE ALBUMっていまいちイメージ合わないんですけどどうなんでしょう。
 分割商用が頗る気に食わないのですがとりあえあず修羅場に期待して予約。
 期待度70%

戦極姫2
 前作は剥き出しの核弾頭だのなんだの罵倒しましたが結局2も買うつもりだったり。というか前作も結局全シナリオクリアしているんですよね。
 酷い出来だったCGも若干ではあるもののマトモになっている模様。メインヒロインくらい新規で書き下ろせとは思いますが。
 期待度50%

ひのまるっ
 ストーリーはありきたりだけれどハーレムとギャグメインという事に期待して。
 どうでもいいけど、「せつな」という名前のヒロインはどうしても某俺がガンダムな人を思い浮かべてしまいます。
 期待度60%

検討中

借金姉妹2AfterStory
 借金姉妹は好きだったんですがここまで引っ張るほどのものなのかと言われると疑問が残ります。
 値段は安いので購入してもいいんですが暴落の危険を無視出来るほど購入意欲が湧かないのも事実。
期待度40%

まじからっと☆れいでぃあんと
 絵は好みだしひんぬーっぷりも素晴らしいのだけれど、シナリオとか設定に魅力を感じられない。
 値下がりしたら購入するかも。
期待度40%
 
回避

リアル彼女
 必要スペックを見て時の流れを感じています。私の愛機では快適にプレイする事は無理っぽい。
 というかリアル過ぎるエロゲというのもいまいち考えものな気が。
期待度30%


どこからが寝取られだと思いますか?

月刊NUKI-GAMERSの第四回目のテーマがNTRらしく私もアンケートに参加してみたんですが、なんというか質問を見て目から鱗。TNRって人間関係や思考が重要だったんだと初めて知りました。専らどういった行為かで判断するものだと思っていたので。
応援中
ブログ内検索
最新記事
リンク
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
Twitter
カテゴリー
RSS
[PR] 忍者ブログ [PR]
Designed by ST
PR