【はるるみなもに!】情報ページ公開中! Nanawind第四弾「春音*アリスグラム」応援中! こいのす☆イチャコライズ 『フユウソ -Snow World End-』を応援しています! ★『お兄ちゃん、キッスの準備はまだですか?』 身捨つるほどのエロゲはありや パソゲー 忍者ブログ

ぶち応援中
ま~まれぇど新作第11弾『お家に帰るまでがましまろです』 『おとれな』を応援中!
拍手ボタン
プロフィール
HN:
アミーゴ
性別:
非公開
カテゴリー
アクセス
アーカイブ
バナー
身捨つるほどのエロゲはありや 身捨つるほどのエロゲはありや
リンク
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 遥かに仰ぎ、麗しのやっと分校ルートクリアしました。珍しく音声まできちんと聞いているからやたら時間がかかります。
 で、おおざっぱな感想ですが、とにかくCGが少ないです。一人当たり11枚。いっそ本校と分校を分けて発売しそれぞれのCGの分量を倍にしてくれと思いました。(そんでもって両方買った人にはお返しディスクとか)
 立ち絵も極端に少なすぎです。ロリで双子で金髪とか、そんなど真ん中98マイルなキャラクターをどうして書かないのかと。

 あとシナリオですが、一言でいうとPULL TOPらしくなかった。って感じです。なんていうか、熱海の民宿でトリュフが出てきたようなそんな違和感。不味くはないんだけど、期待していた物と違ったから驚いた、みたいな。

 いやまあ、すみすみが可愛かったからのーぷろぶれむですが。

 ところで批評空間なんかを見ると、皆さん攻略順は栖香→美綺→邑那がお勧めだって言うんですよね。私は栖香→邑那→美綺が良いと思ったんですが。うーん、疎外感。
 邑那とか心底どうでもよかったからその所為かもしれません。こんな奴より双子を攻略させろと。どうも眼鏡キャラは性に合いません。

 ではでは、殿子ルート行ってきます。
 遥かに仰ぎ、麗しの、やっと一人目の美綺をクリアしました。
 PULLTOPがそれぞれのルートのシナリオライターを公表してくれた事は非常にありがたく思っています。おかげでどちらのルートから進めるか迷いもしませんでしたから。
 で。本校ルート(シナリオライター健速氏)に比べて評判の悪い分校ルート(同じく丸谷秀人氏)ですがシナリオが悪い? はっはっは。


 
こちとら直前にReally?Really!クリアしてるんだよ!



 あご先生のお力は偉大です。もうね、分校ルートのどこが出来が悪いのかと。お前らあごのシナリオ読んでから言えと。むしろ贅沢は敵です!
 何処にでもある普通の作品も直前にあごバリアシナリオを読めばアラ不思議。あっという間に名作に早変わり。これからはあごバリア先生の事をシナリオライター界のミラクルフルーツと呼ぼうと思います。

 さて、ミラクルフルーツの効果が残っているうちに分校ルートをクリアしてきます。しかし、シナリオはともかくヒロインは分校の方が好みなんですよね。(一分例外アリ)ジレンマです。
「稟のごはん、作ったから」

「え?」

 唐突な楓の台詞に稟は間抜けな返事を返す。そこにあったのは突然の行為に対する当然の疑問。
 だが、向かいに座る楓はそれ以上何も言わずただ黙々と食事を取っている。
 自分の為に楓が用意した料理を訝しく思いながら、それでも稟はそれを無視する事が出来ずに席に付く。
 暫し迷ったがそのまま素直に料理を口に運ぶ。
 なめこの味噌汁を飲みながら、伺うように食事を続ける楓を盗み見る。楓の口の端が釣りあがっていくのが見て取れた。
 なめこのぬるっとした感触が喉を通り過ぎていく。
 途端、猛烈な吐き気に襲われ、稟は咄嗟に口を押さえた。手に持っていた箸が乾いた音を立てて転がる。
 生暖かいものが体内から逆流してくる。
 椅子から立ち上がり洗面所へと向おうとする稟だったが、こみ上げてくる胃液を堪え切れず胃の中のものをその場に撒き散らしてしまう。
 二度、三度。嘔吐は一向に収まらず稟はその場でのた打ち回る。呼吸を整えようとするがうまくいかない。
 吐瀉物の中に赤いものが混ざり始める。胃液で焼けた喉が鈍い痛みを訴えていた。

「ねえ稟、苦しいの?」

 頭上から楓の楽しそうな声が聞こえてくる。

 何か喋らなければと思い、必死に口を動かそうとするがうまくいかない。ただただ荒い吐息が口から零れ落ちる。胃液の匂いが鼻につく。

「苦しいんだ」

 にっこりと、楓が独り言のように呟く。

(死ぬ……)

 と、思った。




 へなへなさんのリアリアレビューを読んでふと思いついたこんな情景。こんな楓だったらリアリアも楽しかったのに。(そして世間では非難轟々)
 遥かに仰ぎ、麗しのプレイ中です。う~ん、この雰囲気たまらない。
 この作品シナリオライターが二人いますが、全然協調しようとしていないっぽいのが素敵です。ライターがそれぞれどのルートを担当したのかOHPで公開したのもプロデューサー達がその辺を良く分かっているからなんじゃないかと思ったり。
 期待していなかった分校ルートから始めていますがこちらもなかなかよさげ。ただCGが少ない点だけはリアリアに劣ります。もっともリアリアはシナリオが薄いので相対的な印象ではあるのですが。
 久しぶりに、いい作品に出逢えました。
 先日、郵便局に小包を取りに行ったら名前を聞かれました。おいおい、新人の教育はちゃんとしとけよ。(挨拶:根本的に色々間違ってる)

 Really?Really!レビュー書き終わりました。と言っても、言いたい事は全てブログの方で書いてしまった気がするので改めて書く事が無かったのですが。あんな読みにくい文を読ませてしまってその節はどうも済みません。
 で、現在は遥かに仰ぎ、麗しのをプレイ中です。まだ始めたばかりですが分かった事は二つ。これよりも先にリアリアをプレイした自分は負け組だという事。そして前作で思いっきりずっこけたPULLTOPだけど今回は大丈夫そうだと言う事です。
 それと、かにしのをプレイしていて分かったリアリアが優れていた点も二つ。一つは短いので直ぐに終わった事、もう一つは次にプレイする作品の引き立て役としては十分な役割を果たしてくれると言う事です。
 今度は腰を据えてじっくりとプレイしたい作品ですが、戦国ランス発売までにはクリアしたいと贅沢な悩みです。

>なんか、もうここまできたらむしろアミーゴさんはあごバリアが大好きなんじゃないか・・と思ってしまう。
>tamago 2006/11/29(Wed)20:31:10 編集

 そ、そうか!私はツンデレだったのか!!
 「あ、あんた(あごバリア)の事なんて好きでも何でもないんだから! 勘違いしないでよねっ!」


 ……すみません。
 Really? Really!終わらせました。以下よく分からない何か。何でこんなもんを書いたのか今となってはよく分かりません。レビューは後ほど書きます。

 いやもう「どうせ最初から期待していないからそんなに後悔する事もないだろう」と高を括っていた自分の見通しの甘さを思いっきり呪ったあごバリアの実力は嫌と言うほど知っていたのにばかばか私の馬鹿まずシステムが結構ダメでこれが最初の想定外なんかBGM流れるまでにやたら時間掛かるし時間掛かると言っても一秒とかそんなだろうけどいちいち無音の間が出来るので十分気になるレベルていうかリアリーゾーンとかリアリーアタックとかなんだそのシステムは一本道のシナリオにメリハリ付けようとしたのかもしれないけど思いっきり邪魔だっての逆転裁判パロッたみたいだけどこちとら逆転裁判未プレイじゃつうか今回の作品横山三国志とかコナンとかハルヒとか0087とか金田一少年とかドラクエとかデスノとかやたら二次作品ネタが出てきたけどあれかハヤテにでも感化されたかこの下等動物が使いきる事も出来ないくせに小細工やってんじゃねえよ絵は良くも悪くも相変わらず西又葵の絵は好きなんだけど相変わらず下手なのは否めない会社経営で忙しいのかもしれないけど少しぐらい基礎的な絵の勉強とかしても誰も責めないと思うぞ多分まあそれでもそれ散るの頃のトチ狂った絵に比べれば進化してるんだろうけどていうか鈴平ひろは鈴平ひろで包丁の持ち方が明らかにおかしかったんだけど貴方確か女でしょ料理ぐらいした事ないのかよていうか誰か突っ込めよそれともあれか俺の包丁の使い方が間違っているのかでもまあ今回の作品CGの量はかなり満足単純な枚数は知らないけれどCGがあって欲しいと思えるシーンにきちんとCGが配置されていたのは素晴らしい最近の作品制作費ケチってるのかなんなのかやたら「ここはCG入るだろう」って所を立ち絵だけで済ませているのが多かったからそう言う点こんなに満足したのはピアキャロ2以来かもしれんでも唯一つ亜沙がプリムラの胸を揉むシーンのCGが無かったのは納得できない神王と魔王の2ショットなんて描いている暇あるならこっち描けよあんなもん誰も見たいと思っていないからていうかあれ描いたのただの趣味だろおまいらあとプリムラは兎も角麻弓の胸はいくらなんでもでか過ぎるだろここまであんなにネタにしてきた麻弓の胸さぞかし大平原の小さな胸だと思っていたのになにあのサイズ詐欺だよ詐欺麻弓の胸なんてAAAカップどころか抉れている位を期待してたのになんか色々文句も言ってきたけどこんなぐらいじゃプレイしていてここまで不愉快な気分にはならなかったこの作品が糞な理由はなんと言ってもシナリオ担当あごバリアSHUFFLE!をプレイした時はそれでもまあ前よりは随分とマシな文章を書けるようになったじゃないかと感心したのになにあのつまらないテキストはシナリオとか完全に二の次ていうかシステムの所為でシナリオとかろくに頭に入っていないんだけどとにかくテキストが駄目駄目なんか最初はテンション高かったのに後半思いっきりテンションダウンしているし最後までテンション維持出来ないのなら最初からあんなテンションで書くなよ全体的にテキストは酷いんだけどとにかく最低なのが視点が楓に移る部分良い年したおっさんがですます調の女視点で文章を書くっていう時点でどうかと思うけどそれ以前に質その物が最低主人公視点で書かれた部分を楓視点でなぞるっていうのは結構使われているパターンだし別に悪い試みだとは思わないけどお前そんな書き方じゃ態々二人分の視点で同じシーンを書いた意味全然無いっての普通視点を増やす事によって二人の考えや状況の違いなんかを対比させるもんなんだろうけどそれが全然出来ていないただこれは楓の視点ですよって言ってるだけで全然書き分けが出来ていないから読んでいるほうは単純に同じ文章を二回読まされているだけこんなの無駄無意味不必要自分の身の程弁えて出来ない事をやろうとするなこの駄目ライターていうかそれより何よりむかついたのはスタッフロール演出王雀孫なんて出てるんですけど演出て演出てあなた他にやるべき事があるでしょうこんな糞ゲー作るのに手を貸している場合じゃないでしょ貴方は貴方にしか出来ない事をやっていなさいよていうかどうせやるなら演出じゃなくてシナリオ書きなさい二日酔いでいいとも見ながら書いたってあごバリアよりはよっぽどいいシナリオが書けるからさあ!
応援中
ブログ内検索
最新記事
リンク
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
Twitter
カテゴリー
RSS
[PR] 忍者ブログ [PR]
Designed by ST
PR