【はるるみなもに!】情報ページ公開中! Nanawind第四弾「春音*アリスグラム」応援中! こいのす☆イチャコライズ 『フユウソ -Snow World End-』を応援しています! ★『お兄ちゃん、キッスの準備はまだですか?』 身捨つるほどのエロゲはありや パソゲー 忍者ブログ

ぶち応援中
ま~まれぇど新作第11弾『お家に帰るまでがましまろです』 『おとれな』を応援中!
拍手ボタン
プロフィール
HN:
アミーゴ
性別:
非公開
カテゴリー
アクセス
アーカイブ
バナー
身捨つるほどのエロゲはありや 身捨つるほどのエロゲはありや
リンク
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



 借金姉妹2の抽プレテレカ&ゲーマーズのティンクル☆くるせいだーす遅配のお詫びテレカが届きました。
 ゲーマーズがお詫びの品なんぞ送ってきた事にちょっと驚き。前回の誤配の時はメールで謝って終わりだったのに。よほどクレームの声が大きかったんでしょうか。ゲームが糞だったのもユーザーの怒りに拍車を掛けたのかも知れません。

 そのティンクル☆くるせいだーずは先程一周目をクリア。結局終わりまで残念な出来でした。
 バトルパートはそれなりにいい出来なんですけどね。最後の最後までテキストがつまらな過ぎました。ストーリーもこれといって際立った物が無く盛り上がりに欠けHシーンも数が少なめ。
 CGも質はいいんですが数が少なすぎます。カットインなどを除いたイベント用CGは僅かに五十枚。同じ値段帯の他作品と比べた場合、三分の二から半分程度の数しかありません。テキストがつまらないんだからせめてCGで誤魔化せと。
 一つ一つのパーツはそれなりのクオリティを持っているだけにちょっと勿体無いと感じる作品でした。というか、クリエイター陣の顔ぶれは十分期待できるものだったのにどうしてこんな作品になってしまったのか理解に苦しみます。取り敢えず頑張ってコンプリートしてみたいと思います。
 九月発売作品の中では一番期待していたティンクル☆くるせいだーすですが、なんていうか、大変残念な出来になっております。
 まあとにかくテキストがつまらない。つまらなくてテンポが悪くてしかもシナリオが盛り上がりに欠ける物だから非常にだらだらとした印象を受けます。
 シナリオライターの名前を見たときにはそれなりに期待していたのに、なんでこんな事になっているのか意味不明。まさかゴーストライターが書いたわけでもあるまいに。それ以外の部分は特に文句無いんですけどね。まあ、数ヶ月以内に値段が暴落する事は必死といった感じの作品ではあります。

 で、こんな作品を続けてプレイするのはなかなかに困難な作業なので今は魔法とHのカンケイ。と平行してプレイ中。
 個人的には地雷ブランドのういんどみるですが、この作品に関しては例外的にお勧めできる無いようだと思います。まあ、単にシナリオライターが違うだけなんですが。やっぱ木之本みけ氏のテキストはいいですね。ド変態って感じで。エロいでもいやらしいでもなく変態って言葉がこれほどに合うライターは他に居ないんじゃないでしょうか(褒めてます)。
 ういんどみるの他の作品も氏が単独で手がけてくれたらデフォ買い出来るんですが。他が地雷ライターな所為でどうしても二の足を踏んでしまいます。
 そういえばこの作品、原画がロッテのおもちゃ!でお馴染み(?)の葉賀ユイなんですよね。かささぎさんあたりには自信を持ってお勧めできる気がします。


 今日も少しだけ三国志大戦3プレイしてきました。前回と同じデッキでプレイしてきたんですが二勝三敗と負け越し。そろそろデッキを変えた方がいいのかもしれません。単に実力不足な感もありますが。
 で、何故か負けている時に限ってカードの引きは好調。
SR孫権
R 楽進
R 貂蝉
をゲット。折角引いた新SR、これをメインにあたらしいデッキでも作ってプレイしてみようと思います。

 今までずっとブラウザはIEを使っていたんですがどうも最近使いにくく感じていたのでOperaに変更してみました。

 使い勝手に泥雲の差があって軽く驚愕。

 普及率の問題かサイトを見る際など一部不便な箇所もあるのですが総合的に見ればIEよりかなり使いやすい印象。取り敢えずブラウザはこっちをメインに使っていくことにします。ものは試してみるものですね。

 閑話休題

 そろそろ今月発売予定のエロゲの購入を検討する時期になりました。先月は期待していたティンクル☆くるせいだーすが非常に残念な出来(日常シーンが論外)&AliveZも評判を聞く限り残念そうなので今月は当たりを引きたいものです。

予約済み

Volume7
 先月からの延期組。もう予約しちゃったんですがストーリーとかキャラクター紹介とか読んでいると段々後悔が押し寄せてくるのはここだけの話。
 金髪ツインテなのにツンデレじゃないヒロインって珍しい気がします。
期待度40%

明日の七海と逢うために
 なんか企画自体やらせっぽい気がしないでもないですが取り敢えず購入。ああいうヒロインってサブだからこそ映えるのであってメインにしたらただのその他大勢になっちゃう気もするんですがね。巨乳がムダにならない事を祈るばかりです。
期待度60%

検討中

かぎろひ ~勺景~
 OHPを見た感じでは伝記物サスペンスといった印象。
 なかなか購買意欲を誘われる作品ですが如何せんシナリオライターが未知数。この手の作品では致命的です。OHPのやっつけ具合も不安を煽り立てます。
 もう暫く様子見。というか、そこはかとなく延期しそうな気がしますが。
期待度30%

ねこマタ ふたなり編
 ヒロインがフタナリなので。値段もお手ごろですし多分購入します。
期待度60%

処女狩 オトメガリ
 フタナリっぽいヒロインが居たので購入を検討していたり。ただ、メインヒロインの声優が個人的にダウトなのでもう暫く様子を見ます。
期待度40%

それは舞い散る桜のように 完全版
 今月の、というか恐らくは今年最大の惑星。何をどう完全版にしたものが出てくるのか皆目検討がつきません。というかOHPの声優の名前が一部しか書かれていないのはなんの意味があるんでしょうか? まさか追加部分だけ完全に独立させて作ったのか? というか結局はシナリオを誰が書いたのかが肝心なんですが……。
期待度?%
 
 迷った末に購入を決めたVolume7さかあがりハリケーンが仲良く発売延期。今更別の作品に手を出す気もおきないので今月買う新作はティンクルくるせいだーすAliveZの二本のみとなってしまいました。結果、節約にはなったので良かったのかもしれませんが、いい加減この延期する事がデフォ化しているこの現状は何とかならないものなんでしょうか。延期を残念がっていた頃が懐かしいです。

 てとてトライオン!クリアしました。
 ぶっちゃけ微妙な作品でした。期待していた所為もあるんでしょうが。
 今までの同社の作品に比べてキャラクターが薄く、その所為かテキストのテンポが非常に悪くなっているように感じられました。もうちょっとはっちゃけた作品に出来なかったのかと。
 共通ルートが短いのは好印象。ただHシーンがルート後半に集中していてややバランスが悪い印象を受けました。もっと早くくっつけていちゃラブシーン増やした方が良かったんじゃないかと。あと、声優含め魅力的なサブヒロインが多数いるのでそちらのイベントはもっと入れて欲しかったです。ファンディスクを作らないブランドなので尚更。
 良くも悪くも無難な作品といった感じです。壮大にこけた前作の反動でしょうか? クオリティは高いと思うんですがどうにも迫力不足な印象が強かったです。

 てとてトライオン!終了後は積みゲーを潰そうと君と恋して結ばれてをプレイも一人目でギブアップ。
 980円で買ったからいいようなものの定価で買っていたら剃刀レターを送るレベルの内容でした。とにかくシナリオになんのヤマもオチも無い作品。クライマックスが彼女からのオナ禁焦らしプレイとかわけ解りません。そしてエンディングで流れる音程が狂った迷曲がとどめを指します。最初どんな素人が歌ってるのかと思いましたがクレジット見たら歌手は「Rita」ってなってるんですよね。つか仕事選べよ。正直、初音ミク弄くってる素人以下の曲でした。誰か止める人間はいなかったのかと。

 次は同人のひまわりをプレイしてみようかと思っています。この作品もとらのあなの小冊子に載っていたインタビュー記事も欲しくても手に入れられない人がいるのにつんどくのは失礼な気がしますし。


エロゲ絵師・西又葵がデザインした萌え米袋「あきたこまち」を販売
 
 なにしてはるんですか西又先生!? 王先生がシナリオを書かないので暇を持て余しているんでしょうか?
 いくらなんでもそのチョイスはねえだろうとせめて☆画野朗あたりにしていれば買いに行っていたのに!
 先月が少なかったからその反動、というわけでもないんでしょうが今月発売のエロゲは欲しい作品が多くて悩んでいます。普段ならあまり悩まず全部購入するレベルの期待度の作品なんですが、今度一口馬主を始めようと思っているのでそちらの資金繰りの為あまり無駄遣いをしたくなかったりします。
 下手をすると一ヶ月で値段が半額以下になるエロゲの購入を控えるのが一番節約の効率がいいですからね。
 取り敢えず今のところの予定。

購入確定(予約済み)

ティンクルくるせいだーす
 前作が面白かったので(クリアしてませんが)期待しているんですがそれより問題は今月中にきちんと発売されるかどうか。予約したの七月なんですが……。
 まあ未完成で出されるくらいならいくらでも延期してくれて構いませんが……。
期待度70%

AliveZ
 アリスの作品という事でデフォ買いしてみましたがぶっちゃけあまり期待していなかったり。この手の作品にありがちな中二展開にならない事を祈るばかりです。
期待度40%


購入予定

さかあがりハリケーン
 スルーしようと思っていたんですが体験版をプレイしてみたら思いのほか面白かったので購入を決めました。一番の購入動機が某声優だというのはここだけの話。
期待度80%


購入未定

Volume7
 絵柄は好みなのですがストーリーに期待を抱けないのがマイナス。もうちょっと様子見。
期待度40%

しゅぷれ~むキャンディ
 キャンディの効果が子供になれる、じゃなくて女の子になれるだったら一も二もなく即座に予約したのに!
 これももうちょっと様子見。
期待度40%


リトルバスターズEXクリアしました。
 全体としての感想としては、やはりいままでのKEy作品に比べてシナリオに癖がなかった気がします。それが良い事なのか悪い事なのかは人によって変わってくるのでしょうが。
 前作の首根っこ捕まれて「感動しろ!」と脅迫されているようなシナリオに嫌悪感を抱いた私としては今作の方が非常に好感が持てるのですが、KEyに今までと同じ感動を求めていた人にとっては今作が幾分期待はずれだったと言うのは頷ける話だと思います。良くも悪くもそれ一本ですからね、KEyの作品は。
 特に盛り上がった箇所があるわけでも無くあまり印象に残らない作品でした。点数を附けるとしたら七十点くらいでしょうか。これでもうちょっと絵がまともでいちゃラブシーンが豊富ならなら萌えゲーとして評価出来たと思います。

 変な話、このレベルのシナリオ&テキストでオーガストが作品を作ればそれは文句無く名作と言えるんだと思うんですけどね。世の中なかなか上手く回らないものです。

応援中
ブログ内検索
最新記事
リンク
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
Twitter
カテゴリー
RSS
[PR] 忍者ブログ [PR]
Designed by ST
PR