【はるるみなもに!】情報ページ公開中! Nanawind第四弾「春音*アリスグラム」応援中! こいのす☆イチャコライズ 『フユウソ -Snow World End-』を応援しています! ★『お兄ちゃん、キッスの準備はまだですか?』 身捨つるほどのエロゲはありや パソゲー 忍者ブログ

ぶち応援中
ま~まれぇど新作第11弾『お家に帰るまでがましまろです』 『おとれな』を応援中!
拍手ボタン
プロフィール
HN:
アミーゴ
性別:
非公開
カテゴリー
アクセス
アーカイブ
バナー
身捨つるほどのエロゲはありや 身捨つるほどのエロゲはありや
リンク
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

予約済み

あかときっ! -夢こそまされ恋の魔砲-
 結構話題になっているみたいですね。こういう古き良きエロゲって感じのバカエロ好きです。
 シナリオには全く期待できないし声優も微妙だけれどそれなりに楽しめそう。
期待度65%

よついろパッショナート!
 多分ワゴン直行。ブランド的に考えて。個人的には楽しめる作品が多いブランドなので問題ないけれど。
 姉弟入れ替わりとか俺得。姉は攻略出来るのだろうか?
 唯一の不安材料はバンドという設定。
期待度80%


検討中


のーぶる☆わーくす
 設定はよく有るセレブもの。……いい加減セレブの言葉はきちんと使われるべきだと思う。
 以前は地雷メーカーだったゆずソフトだけど前作を見るに改心した様子なので幾分安心。……安心だよね?
期待度60%

三極姫
 三国志を知らない人が作った三国志シミュレーション。想像で書いたとしか思えないOHPの史実人物紹介が哀れを誘う。それにしてもどうして袁紹はどこでもネタキャラ扱いなのか。
期待度80%(違う意味で)


少交女
 ヒロインが老けすぎだと思う。たぬきそふと的に考えて。
 いやでも、公開されているCGが少ないのはヤバいのを隠そうとする配慮からでプレイしたら凄かったりするのだろうか?
期待度60%


回避


Hello,good-bye
 今月の地雷候補筆頭。面白かったら逆に驚く。
 萌木原絵は相変わらず魅力的なんだけれど、それを吹き飛ばして余り有る設定&シナリオのダメダメオーラ。あの世界地図見るだけで地雷臭がプンプン。
 いや、もしかしたらあの狂ってるとしか思えない地図には共産勢力により天皇が廃位されかわりに西側が天皇を持ち上げて傀儡政権を作ったとか、それぞれの背後に列強が控えていて日本人には既に実権がないとか色々と深遠な設定が……あるわけないか。
地雷期待度100%
 服屋でバイトをしている友人が勧めた服を買っていった客に向かって言っていました。「あの服を買うセンスはありえない。俺なら絶対買わない」
 お前勧めといて何言ってるんだとは思いましたがまあ当然といえば当然の話。
 良い服は放っておいても売れますからね。誰も買わないような売れ残りを売ってこそ優れた店員なのでしょう。

 という事はつまり、優れたエロゲ業界人たる涼森さんはきっと糞ゲーを選んで周囲に勧めているんですよ!
 ちなみに私も涼森さんがブログで勧めていたので購入した作品があります。上記仮説の正しさを裏附けてくれました。

 涼森さんさんが応援しているというから秋空に舞うコンフェティ買ってみたんですよ。
 ただ応援するだけではなく、生産枚数が少ないとかロットアップが早いとか煽るような事も書いていますね。前作の明日の世界よりがプレミアもついた事も合って「あなた達、中古待ちなんてしてないで早く買わないと手に入れられなくなるわよ」と親切にも忠告してくれている訳ですよ。現在、三千円出せばお釣りが来ますけどね。
 まあ、値段と面白さは決して比例しません。安くても面白い作品はあります。秋空に舞うコンフェティはどうだったかと言いますと、

 私が秋空に舞わせましたよ。(力いっぱいフリスビー)

 飛んで消えた分ゴミよりはましだったかもしれませんね。


 そういえば恋と選挙とチョコレートはなんだか奥歯に物のはさまったような物言いで下半期一番楽しみにしている作品だと言っていましたね。確かに面白い作品でしたね!テニプリ的な意味で。
 恋チョコと言えば広告費の高さが話題になった作品。涼森さんも札束で頬を叩かれながら提灯記事を書いたのかもしれませんね。ぶっちゃけ無理やり褒めてる感が駄々漏れしているような内容ですし。正直なだけでは社会人は務まらないんですよ。時には黒を白と言い張らないとやっていけないんですよ!


 私ぐらいになると地雷を踏んでその爆発具合を楽しんでいますからね。涼森さんが次はどんな作品をお勧めしてくれるのか、今から楽しみでなりません。Hello,good-byeみたいな明らかな糞ゲだとネタ的に美味しいので是非期待しています!
 たまに雑誌などのアンケートで「原画とシナリオどちらを重視しますか」みたいな質問を目にしますが、この問い掛け、非常に悩ましいものがあります。
 私の場合、基本的には最初に原画、次にシナリオで作品を選別していますが、だからといって絵優先とも言い切れません。どんなに原画がよくてもシナリオが駄目過ぎると購入を躊躇しますし。たとえばういんどみるとか。
 要はバランスですよね。片方がSランクでももう片方がDランクの作品より、両方Aランクの作品を選ぶというのはそう奇抜な事では無いと思います。
 
 そんな事から思い立って「原画でどこまでシナリオを許容出来るか」のランキングを作成してみました。原画は良い方からシナリオは悪いほうから並べました。(原画はSが最高ですがシナリオはDが最高)
 
 目安は同ランクなら新作の予約を検討、原画のランクが上なら購入、下なら回避(若しくは中古待ち)となります。
 実際にはブランドや塗り、ゲーム性などで補正が色々かかりますのでかなり大雑把な括りですが。


原画

七尾奈留、☆画野郎、八宝備仁

カントク、深崎暮人、おにぎりくん、こいぶち、むりりん、和泉つばす、Tony、しんたろー、橋本タカシ、藤原々々、兼清みわ

べっかんこう、萌木原ふみたけ、御敷仁

ねこにゃん、バカ王子ペルシャ、植田亮

西又葵、たにはらなつき、紅村かる

SS
宮村優、定池真実、あごバリア

サイトウケンジ、風間ボナンザ、ちゃとら、長谷川藍、市川環、てつじん

尾之上咲太、若瀬諒、日野亘

大三元、J・さいろー、剣技マナ、藤太、衣笠彰悟、タカヒロ、田中ロミオ、奈須きのこ、桐月、藤崎竜太

おるごぅる、呉一郎、朱門優、早狩武志

王雀孫、健速、トノイケダイスケ


 こうして見ると訴求力のあるシナリオライターってのが殆どいませんね。
 「この原画家だから買おう」って人は結構な数いますが、「このシナリオライターだから買おう」と思うのはせいぜい三人です。
 そう考えると私は絵重視での購入という事でいいのかもしれません。
購入予定

さくらのしっぽ~さくらテイルファンディスク~
 見た感じ可もなく不可もなくなファンディスク。朝凪のアクアノーツネタがあるみたいなのでその辺が楽しみ。
 ……と思ったけれど、本編のライターが誰も参加していないっていうのはどういう事なんだろう。物凄く不安。ライターのメンツを見る限りタユタマやスズノネセブン程は酷くならないと思うけれど果たして。
期待度30%

星空のメモリア COMPLETE
 本編もEHも持っているけどそんな事はメアの魅力の前では些細な事なので半分以上お布施の意味で購入予定。一応追加要素もあるみたいだし。
期待度60%

VenusBlood -EMPIRE-
 やり込みゲー。見た感じ大悪司とかのパチモン臭い。あと触手。世界設定とか中二病満載な感じで大変よろしい。
 それにしても、このブランドは主人公をもうちょっとカッコよく描いてはくれないものだろうか。遠望のフェルシスよりはまともだけど。
期待度60%

検討中

失われた未来を求めて
 われめてって略されても最初わかりませんでした。
 絵に関しては文句無いけどシナリオは不安しかない。でもロリ巨乳は非常に魅力的。でもストーリーに魅力は感じない。
期待度30%

キッキングホース★ラプソディ
 シナリオライターはわれめて程不安では無いけれど逆に絵の訴求力はわれめてに大きく劣る。
 どっちかわれめてと交換してくれれば迷わず購入出来たのに。
期待度40%

しゃーまんず・さんくちゅあり
 貧乳だと思っていた水乃がCG見たらそうでも無かった。というか胸のサイズCGで変わりすぎ。
 あんな貧乳では私は満足出来ません。
期待度40%


 十月が凄かった反動か今月は大人しめ。というかびっくりするほど期待作が無いです。まだ十月分を全然消化しきれていないので全く問題ないですが。
 今月は激戦区ということで過去に無い数の新作エロゲが一度に届きました。



 買ったのは「恋神 -ラブカミ-」「絶対★妹原理主義!!」「お嫁さん候補があらわれた! コマンドは?」「桜花センゴク~信長ちゃんの恋して野望!?~」「Chu×Chuアイドる2 -melodies×memories-」「キラ☆キラ COMPLETE ACTs」「恋と選挙とチョコレート」「くれよんちゅーりっぷ ~ちどりとこるりの誘惑授業~」の八作品。十月の購入予定作品から「普通じゃないッ!!」を外し様子見だった「くれよんちゅーりっぷ ~ちどりとこるりの誘惑授業~」を代わりに入れた格好です。

 そんな激戦区の今月でも一番の話題はなんといっても、恋と選挙とチョコレート。
 なんですが、私としては殆ど期待していなかった&値下がり濃厚ということで一旦売却するつもりでした。が、さすが田舎と言うべきか発売日当日の朝に近くの中古販売店の持っていったところ買取価格は3600円。この値段じゃ流石に売る気しません。値段暴落覚悟で売らずに残しておいたもののその後がまさかの展開。スタートこそ買取価格が低かったもののその後高騰。現在でもほぼ新品並という高価格で中古が売買されています。
 どうも初回限定版の供給が足りなかった節がありますが、露骨に複数買いが横行するような作品でこの展開は読めませんでした。ほんと、宣伝の力って凄いですね!

 オークションでも関連商品が軒並み高値で取引され転売屋バンザイな恋チョコ。販売価格が一時乱高下し、色々と振り回された人も多そうですが、個人的に振り回されたのはお嫁さん候補があらわれた! コマンドは?の方でした。
 色紙抽選に釣られてオフィシャルで予約したんですが、発売前日に届いた発送メールには何故か「代引きで発送しました」の文字が。まてこら

 銀行にもう代金振り込んでるよ!

 それで無くても、サイトの通販に関する部分が適当だったり、金振り込んでも何の音沙汰も無しだったりと、色々と不安になる要素満載だったので慌てて連絡しました。
 幸いただの記載ミスでしたが、発売前から色々と疲れさせられました。まあ、発売したあとにもやらかしたわけですが。
 プレイ前に評判を覗こうと思ったところ、目に入って来たのはシリアルコードが認証不可でプレイ出来ないという報告。なんでもサーバの不具合との事ですが巫山戯るなと。
 幸い(?)あまり注目度の高くない作品でしたので大きな騒ぎにはなりませんでしたが、これ恋チョコでやらかしてたら物凄い事になっていたでしょうね。そっちの方が面白そうだったのに。
 不具合はすぐ解決したし、私自身は問題なく認証されたのですが、こう色々やられると真面目に仕事してるのかと言いたくもなります。プレイする前からどっと疲れました。


閑話休題


 大量に届いた作品の中から最初はお嫁さんコマンドをプレイしていたのですが、すぐに飽きて現在は
桜花センゴクをプレイ中です。以下ちょっとだけネタバレ。
 
 まだ伊達政宗しかクリアしていませんが、予想していた内容とは幾分違ったというのが印象。
 もっとコミカルな作品を予想していたんですが、思っていた以上にシリアス分が多め。で、そのシリアス部分が私の嫌いなパターンなのでちょっとゲンナリ。
 FFタクティクスとかそうでしたが、ラスボスが得体の知れない者ってパターン嫌いなんですよね。それまでの流れをバッサリと切ってしまう印象なので。唐突に出てきて「私が黒幕です」と言われても反応に困ります。タクティクスオウガみたいにあくまでその人間たちだけで決着して欲しいというか。まあ、王道といえば王道なんでしょうが。
 また、萌えゲーよりの作品だと思っていたのでヒロインとのいちゃラブが少ないのは肩透かし。というか、ヒロインとの絡みが少なすぎる印象。
 主人公が「明智光秀」だから仕方なかったのかもしれませんが、どうしても話に絡むのが織田信長中心になってしまうんですよね。最後にぱっとヒロインとくっつく感じで恋愛シーンにしろ、Hシーンにしろ、最後に取ってつけたような印象を受けました。もっとストーリーの中で上手く消化する事は出来なかったのかと。
 ルート以外のヒロインが殆ど姿を見せなくなるのは良く有ることですがやっぱり残念。嫉妬に燃える武田信玄とか見たかったのに! そのくせ信長だけは出番多かったりしますが。人気無いくせに。

 シナリオライターの過去作からドタバタコメディを期待していたんですが、どうにも力の入れどころを間違えている印象。シナリオライターのHPによると充分気合いを入れて臨んだ作品との事ですが、その気合は一体どこにつぎ込んだのかと問い詰めたいところです。


応援中
ブログ内検索
最新記事
リンク
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
Twitter
カテゴリー
RSS
[PR] 忍者ブログ [PR]
Designed by ST
PR