【はるるみなもに!】情報ページ公開中! Nanawind第四弾「春音*アリスグラム」応援中! こいのす☆イチャコライズ 『フユウソ -Snow World End-』を応援しています! ★『お兄ちゃん、キッスの準備はまだですか?』 身捨つるほどのエロゲはありや 真・恋姫無双 忍者ブログ

ぶち応援中
ま~まれぇど新作第11弾『お家に帰るまでがましまろです』 『おとれな』を応援中!
拍手ボタン
プロフィール
HN:
アミーゴ
性別:
非公開
カテゴリー
アクセス
アーカイブ
バナー
身捨つるほどのエロゲはありや 身捨つるほどのエロゲはありや
リンク
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 真・恋姫無双のネタバレレビューです。
 感想はルート毎、なお順番はクリアしたものからになってます。

 呉ルート
 三国の中でも一番影の薄い呉ですが恋姫無双での扱いも例外ではありません。他のルートに比べて尺が短く冷遇されているイメージが拭えません。
 序盤はとにかく主人公が不快。この作品に限らずいきなり戦場に放り込まれた主人公の定番とでもいうのか、立場を弁えず身勝手な人道主義を振りかざす姿は見ていて気分のいいものではありませんでした。

 中盤までのメインヒロインであり、新規加入の孫策は史実では「趣味は戦争、特技は人殺し」といった感じのお人ですが、作中での孫策像もこれを踏まえた形になっています。それもあって序盤、平和ボケの主人公を窘めるような会話がよく出てきますがそんな中で印象に残ったのが「利」についての問答。韓非子にでも出てきそうなやり取りでしたがこの問答によって孫策の現実主義的な考え方が上手く表現されていたと思います。また蜀ルートで劉備に対して似たような問答をさせていることによって両者を対比させ劉備の偽善者としての側面を上手く表現する事にも一役買っていたと思います。ただまあ、普通に考えるとしたらこの役柄は孫策ではなく曹操のものだとは思いますが。

 メイン格のヒロインが途中退場するとあって三ルートの中ではシリアス度が高め。ラストも大団円といった感じでいい意味で一番無難なルートに仕上がっていると思います。私が発売前に予想していたものに一番近いのがこの呉ルートでした。
 一つ残念だったのはエンディングでの劉備達の処遇。乱世で最も裏切りを重ねた背反常無き男だった史実を意識してなのか、このルートでの(まあ魏ルートでも酷いですが)劉備一行の行動は孫呉にとって非常に腹立たしい物でありなぜこんな奴らと同盟を結ばなければならないのだと思ったのは私だけでは無いと思います。最後の決戦の相手は劉備達だと思っていたのにうやむやにされてしまったのが残念でなりません。
 そしてもっと残念だったのが大喬小喬の存在が完全に無かったことになっている事。人気無かったから仕方ないのかもしれませんがそれならもっと人気無かった張飛はどうなるんだ!?って話なわけで。前作と同じ立ち位置は無理だったかもしれませんが、何かしら違う形で登場させてあげて欲しかったです。

お気に入りキャラ
孫策・孫権・孫尚香・甘寧・張勲

 魏ルート
 魏・呉・蜀の三ルートの中でもっとも王道的で且つ完成度が高かったのがこの魏ルートでした。
 一言で言えば曹操の曹操による曹操の為のルート。とにかく曹操の存在感が群を抜いています。前作ではサドのレズキャラといったイメージが強かった曹操ですが、今作ではその辺が若干マイルドになり代わりに、主人公に自らの想いを素直に打ち明けられず、恋と覇道との間で揺れ動く不器用なヒロインとしての側面が強調されています。特に終盤での彼女の描き方は非常に上手かったと思います。

 ちなみに劉備、孫策、曹操の三国のトップの中でキャラクターが一番史実とかけ離れていたのが曹操だと思います。無類の女好きだったり政治戦闘料理までなんでもござれの天才だったりちびだったりするのは史実通りですが、正史などを読むと曹操はあんなまじめなキャラではなく冗談大好きなもっといい意味でふざけた人だったようで。史実通りだとキャラが濃すぎたのかもしれません。まあ、笑いすぎて料理の皿に顔突っ込むヒロインというのもどうかと思うので曹操はあのキャラクターでよかったと思いますが。 
 逆にちょっと残念だったのが戦いに対する曹操のスタンスが史実のそれと大きく違っていた事。マキャベリズムの権化のような曹操が正々堂々とした戦いを求めるというのはどうにも違和感があります。しまいにはそれで自軍を窮地に追い込むわけですし。不当に曹操の人間性が貶められた印象を受けます。
 蜀ルートなどに顕著なようにあまり三国志に詳しくないシナリオライターが多い中、魏ルートでは「曹操による橋玄の墓参り」や「夏侯惇に対する不臣の礼」といった三国志の中でもかなりマイナーなエピソードが挿入されていたのが好印象です。他のルートでもこういう風に原典のエピソードを上手く取り入れてデフォルメ出来ていれば良かったのですが。

 タイムスリップ物で主人公の知識で歴史の流れを変えるというのは定番中の定番ですが、その定番を唯一使えていたのがこの魏ルートでした。定軍山と赤壁での歴史への干渉は主人公北郷一刀の作中での一番の活躍どころと言っていいでしょう。よく言えば王道、悪く言えば月並みな展開ですがそれだけに燃えるものがありました。特に定軍山では夏侯淵の生死が終盤まで判別しなかったので尚更に。ただ、定軍山の戦いが最後の蜀との和睦に違和感を与える原因になってしまった印象も受けますが。
 ラストもまた王道中の王道でした。三ルートの中で間違いなく一番綺麗な終わり方をしてます。そこに持っていくまでの伏線の張り方や人物描写も見事でした。唯一難点を挙げれば残された華琳様が可愛そうだという事だけです。

 主人公が最も輝いていたのもこの魏ルートでした。前述の定軍山や赤壁に加え、楽進、李典、于禁の部下三人も魅力的に描かれており、彼女達三人の隊長としての主人公の成長も比較的上手く描けていたと思います。楽進、李典に関しては蒼天航路の影響受けすぎな気もしましたが。

お気に入りキャラ
曹操・楽進・李典・于禁・程昱・張遼

 蜀ルート
 総合的な出来で言えば三ルート中最低。ストーリーの大筋が前作と被る事もあって存在意義自体に疑問を感じてしまいます。
 ストーリー上の前作からの大きな変化は新キャラである劉備の参加。前作では主人公が劉備の立ち位置にいる事になっていましたが彼女の参加により主人公の役割が微妙に変化しています。
 その劉備に関しては強かで腹黒い偽善者と正史の劉備像に近い形のキャラクターになっており好印象。三国志演義を標榜しながら正史準拠なのは演義準拠の劉備だと面白みがなさ過ぎてヒロインとしてキャラが立ち辛いからでしょうか。個人的にはもう少し腹黒い部分を強調してもらいたかったところですが、メイン格のヒロインではあの程度が無難なところなのかもしれません。また、彼女の参入によって他のヒロイン、特に関羽の存在感が大幅に減ってしまっています。
 他、ヒロインに関しては元からの蜀陣営よりも他からの参入組に魅力的なヒロインが多かったです。ただ、どうしてもそういったキャラは陰が薄くなってしまうので残念。どうせなら蜀から独立した董卓軍ルートがあればよかったんですが。三国志最強の軍師である賈クがあの扱いではいくらなんでも可哀想。

 ストーリーに関してはさしたる盛り上がりもなく退屈そのもの。ストーリー自体シリアス色が薄いのもありますが、魏ルートや呉ルートのような物語の山場というものを作る事が出来なかったのが最大の問題だと思います。
 魏ルートでは赤壁での敗北を主人公の知識で回避する事が物語のターニングポイントになっていましたし、呉ルートでは逆に孫策を史実通りに殺すことによって孫策から孫権への孫呉陣営の継承物語が山場になっています。しかし蜀ルートにはそういった山場が見当たりません。蜀ルートでの史実との一番の大きな違いは赤壁で曹操が大敗し命辛々撤退するところでしょうが、これは史実での流れをあまり変えずに結果を派手にしただけという中途半端なもので正直盛り上がりに欠けました。
 この辺はストーリーを中途半端に史実に合わせようとした弊害でしょう。史実では劉備一行は公孫讃、呂布、曹操、袁紹、劉表と各陣営を負け続けながら転々とし、その後益州と荊州の一部を占領して独立するのですが、確かにこの中でクライマックスないしターニングポイントを作るのは難しかったと思います。もし蜀ルートで魏ルートの赤壁のようなターニングポイントを作るとしたら荊州での関羽の敗死を回避させるか夷陵の戦いでの大敗を回避させるといったところでしょうが前者だと呉が裏切るのが必要不可欠ですし、後者では関羽か張飛の最低どちらかが死んでいないと前提条件が成立しないので作品の色的にこれらも難しかったのでしょう。まあ個人的には張飛だったら殺しても良かったと思いますが。

 前作では史実の流れを変えるイレギュラーな存在としての左慈達がいたのですが今作にはそれも無し。代わりに終盤で異民族が侵攻。みんなで力を合わせて撃退してめでたしめでたしという強引過ぎる終わり方をしています。正直、エンディングへの流れに関してはシナリオライターが考える事を放棄したとしか思えません。
 蜀ルートで史実を重視するなら思いっきり悲壮な物語にするか、それが無理ならもっと早々に史実からの流れの分岐点を作った方がよかったと思います。

お気に入りキャラ
劉備・呂布・陳宮・賈駆・董卓


 その他
 バトルパートに関しては前作よりはまともになったと言っていいでしょう。ただ、難易度が低い為緊張感といったものは殆ど無く、戦闘も防御してから奥義を出せばほぼ勝てると言った単調な物でしかありませんが。それと今回、露骨に三国志大戦の影響を受け過ぎです。また、二周目からはコンフィグで戦闘のオンオフを決められると嬉しかったですが。
 テキストに関しては前にも書きましたが前作と同様、あまり三国志に詳しくないシナリオライターが多く参入しているのか語彙を取り違えていたり、時代を無視した言葉が多く出てきて辟易します。別に「史実と違う!」なんていちゃもんを附ける気はありませんが、原作をきちんと理解していて崩すのと最初から知らないのとでは全く話が違います。そもそも歴史といったところであの時代の歴史書なんて作り話が多くを占めていますし。問題はその作り話がきちんと事実に服しているかか否かなのですから。
 キャラクターに関しては確かに大幅に増えて豪華になりましたがその分一人一人の尺が減ってしまっています。無論新規参入キャラの中には魅力的な娘が沢山居るんですがさすがにちょっと増やしすぎだったんじゃないかという印象が強いです。漢ルートとか入れるよりその辺配慮して欲しかったと思います。
 前作は完全にキャラゲーといった印象でしたが今作は魏ルートの出来が優秀なお陰で確実にそれ以上の存在になれていると思います。曲芸商法と揶揄されそうですがこれからも続編を作り出して欲しいと思える出来でした。取り敢えず華琳様に幸せを!
この記事へのコメント
お名前:
タイトル:
文字色:
メールアドレス:
URL
コメント:
パスワード:
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック :
応援中
ブログ内検索
最新記事
リンク
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
Twitter
カテゴリー
RSS
[PR] 忍者ブログ [PR]
Designed by ST
PR