【はるるみなもに!】情報ページ公開中! Nanawind第四弾「春音*アリスグラム」応援中! こいのす☆イチャコライズ 『フユウソ -Snow World End-』を応援しています! ★『お兄ちゃん、キッスの準備はまだですか?』 身捨つるほどのエロゲはありや レビュー 忍者ブログ

ぶち応援中
ま~まれぇど新作第11弾『お家に帰るまでがましまろです』 『おとれな』を応援中!
拍手ボタン
プロフィール
HN:
アミーゴ
性別:
非公開
カテゴリー
アクセス
アーカイブ
バナー
身捨つるほどのエロゲはありや 身捨つるほどのエロゲはありや
リンク
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 印象としては堅実、もしくは無難に作られたという感じの作品でした。

 音楽、CGなどのクオリティは高いものの、シナリオは起伏に乏しく目新しい点も無し。どちらかと言えばキャラクター主導型の作品です。
 ただ、テキストの質は悪くなく極端にご都合主義的な展開やトンデモ設定などもないので、キャラゲー若しくは萌えゲーとして見ればハイレベルな作品であるとも言えます。逆に言えばシナリオに期待して購入した場合には肩透かしを食らう可能性が高いですが。
 メインヒロインに関しては腹違いの姉という設定もあり、それなりに見られるシナリオになっていますが、他の三人のシナリオに関しては下手をすると「どこかで見た話」という印象を与えかねないものでした。王道的な展開で安心して見えるといえば聞こえはいいですが。
 一つだけ、すべてのルートにおいて他の男の影をちらつかせているのは幾分特徴的でした。「精神的NTR」などというわけの分からない言葉が生み出されるほどに処女崇拝の盛んなこの業界においては勇気のある行為なのかもしれません。と言っても、一線を超えさせない辺りきちんと空気は読んでいたようです。比較的評価の高い本作ですが、もしこの辺りの加減を間違えていたらこの作品に対する評価は全く違ったものになっていただろう事は想像に難くありません。


以下ちょっとだけネタばれ


 特に文句をつける所の無い作品ですが一つだけ気になったのがサッカー部の監督の存在でした。
 とにかく存在自体が不愉快。私としてはサッカーという要素自体不要だったと思うのですがその中でもこいつの存在は際立って悪目立ちしていました。その理由としては大きくわけて二つあります。
 まず一つは人間性そのものの程度が低い事。
 サッカー部内で横行していたいじめ。それを見かねリンチを止めるために往来で上級生に暴行を振るった事が原因で宗介には退部処分が下されるわけですが、この件に対して監督は宗介に対しいけしゃあしゃあと言い放ちます。いじめと止めるためとはいえ殴る事は無かった。殴ったのはお前が殴りたかっただけだと。

 お前が言うなとしか言いようがありません。

 他の部員が言うならまだ分かります。しかし、仮にも部員を監督し指導する立場にあった人間がいじめを放置していた自分の事を棚に上げ一体何を偉そうに語っているのかと。また、暴行を行っていた三年生部員は土下座して謝っても復帰を許さなかった等の事も言っていますが一番肝心の自分が何にも責任を取っていない以上トカゲの尻尾切りとして部員を利用したというだけでしかありません。
 口先だけで監督として大した実績があるわけでも無く尊大で人間的にも最低。スポーツ漫画の中盤辺りに出てきそうな悪役キャラです。
 で、それだけならまだいいのですが、それ以上に問題なのがこの監督が悪役ではなく「いい人」として作中描写されている事です。
 客観的に見た場合ただのろくでなしでしかない監督ですが、何故か宗介達は監督に対し一定以上の敬意を表し最後取って附けたように監督が宗介の事を案じていたことが提示されます。
 何故そんな事をする必要があったのか正直理解しかねます。前述のように実際には監督はとても人格者といえるような人間ではないですし、最後までその事に対するフォローなどないのですから。監督の実像と作中での評価の大きな齟齬はこの作品をプレイする上で非常に大きなストレスとなりました。
 別に悪役が悪いというのではありません。きちんと監督を悪役として配置していれば、例えば理香子ルートに於いて他校へ転校した宗介が監督を最後に倒して大団円という形にする事も出来たでしょうし。(転校した時点で私は両者が県大会決勝で激突し、自分を首にした元母校の全国大会初出場の夢を宗介が打ち砕くものとばっかり……)しかし、実際には監督を中途半端に良い人にしようとしたせいでカタルシスも何もあったものではありません。お約束でも何でも最後に一発ぶん殴らせろと。そんな王道を忌避した故に、「実は良い人でした」という展開にしたのかもしれませんが、ただただ陳腐な展開でしかありませんでした。ただでさえ、王道というのは多くの支持を得たからこその王道なのですから。

 元々夏子と監督の二人はわざとプレイヤーに不快感を感じさせるように描写されていたと思われますが、夏子のずぼらさやネグレクトが宗介と理香子の関係を夏子が許容する伏線になっていたのに対し、監督のそれは全く必要のない不快感だったように思えてなりません。
 「夏ノ雨」という作品の中に咲いた一輪の徒花。そう表現するにはかの人物は些か醜悪に過ぎるのでしょうが。


 シナリオ的には特筆すべきものが無い本作ですが、理香子と夏子の関係に関しては上手く作られていたと感心しました。
 夏子にとって理香子は夫の浮気相手の娘、いわゆる不義の子です。むしろ浮気相手ならいい方で理香子と宗介が同学年の姉弟である事、理香子の母親とは昔から付き合っていた事などを考えると結婚こそしているものの夏子の方が夫にとって二番目の女であった可能性は少なくありません。夫は浮気あいての元へ逃げて行ったのではなく帰って行ったのではないかと。
 そんな女を引き取っただけでも理解し兼ねますが、挙句の果てその恩を仇で返すように理香子と宗介は異母姉弟という現代日本では禁忌とされている関係でありながら結ばれてしまいます。しかも、夏子の立場からすれば夫を奪われた挙句その女の娘に今度は息子まで奪われた格好になるわけで。
 そんな、普通なら絶対に許容出来ないであろう二人の関係を夏子が黙認する原因となったのが宗介達兄妹に対する過去のネグレクトへの罪悪感なのですから皮肉と言うべきなのか因果応報と言うべきなのか。宗介に対して母親を演じる事が出来なかったという強烈な負い目があるからこそ、母親として宗介に正論を説く事が出来ないのでしょう。
 過去へのわだかまりがあるからこそ、わだかまりなく接することが出来る二人の関係。それは砂上の楼閣のように不安定ですが、だからこそ成り立っている不思議なものに思えてなりません。

夏ノ雨 初回限定版夏ノ雨 初回限定版
(2009/09/25)
Windows

商品詳細を見る
作家を殺すにゃ刃物はいらぬ。Tony原画があればいい。

この作品を買ってはいけない人
時間が無い、作業ゲーが嫌いな人(情報無しでプレイするとスキップしている時間が膨大)
純愛が好きな人、NTRが嫌いな人(輪姦・凌辱有り)
文学(笑)作品を読みたい人(時代考証が出鱈目でテキストの質が低い)
抜き目的の人(ディスクレス不可・シーン回収まで時間が掛る)

この作品を買ってもいい人
取り敢えずTonyならなんでもいい人
「ヤンデレ最高!」な人
お金と暇の使い道に困っている人



 全てのTony氏が原画を担当した作品がそうであるように、この作品もまた駄作の謗りを免れない作品であるといえるでしょう。
 本作のシナリオライター丸谷氏の作品は今までに何度かプレイしていたので期待していたのですが、Tony氏の絵にはシナリオライターを堕落させる呪いでも籠められているのでしょうか……。

 丸谷氏の職分で言えばまずテキストそのものが酷い。大正時代を舞台にした作品で、その雰囲気を出そうとした事は窺えますがその仕事が如何にも粗雑すぎます。
 無論、大正時代そのままの文章を書けと言っているのではありません。そのようなもの大多数の人にとっては読みにくくてしかたないでしょうから。
 しかし、英吉利(イギリス)、左様(そう)今些(もっと)などといった書き方をして時代物の文章を装っておきながら平気で時代にそぐわない単語や戦後略字などを使用し、登場人物達が現代の価値観、倫理感に則った言動を繰り返すというのは如何にもアンバランスな印象を受けます。
 個人的に特に酷いと感じたのは舞子との支那事変を予言する会話の下り。シナリオライターには歴史に関する知識が欠如していると言わざるをえません。単語の使い方から情勢認識まで出鱈目もいいところです。せめて「中国」と「支那」の言葉の意味と使い方ぐらい調べておけと言いたくなる次第。もっとも、「支那」に関しては現在でも差別用語だと思っている人が大多数でしょうし、「中国」のように言葉自体は古くからあってもその意味が変化している言葉というのは意識していないと現在と同じ意味で使ってしまうのも仕方ないことなのかもしれませんが。

 シナリオに関して言えばその冗長さ、主人公の不快さ等もありますが、それよりもシステム自体が足を引っ張っている印象が強いです。
 合計四十八のエンディングという事ですが多ければいいというものでもないでしょう。この無駄としか思えない数と内容のエンディングとさらに多い選択肢がこの作品を作業ゲーと化した一番の原因だと思います。せめて周回プレイにそれなりの意味を持たせるか、フローチャートやシーンスキップといった快適に遊べる工夫が欲しかったところ。それでもゲーム性の排除が進んで久しいこの業界においてあまり受けいられれるものではないでしょうが。ストーリーも含めて出る時代を間違えたのかもしれません。

 Tony原画の呪いが解かれる事が期待された本作ですがまだまだ呪いは続きそうです。個人的にはTonyの呪いとルドルフの呪い、どちらが先に解かれるのか興味のあるところです。

仏蘭西少女 ~Une fille blanche~ 豪華特装版 ~Tony's BOX~仏蘭西少女 ~Une fille blanche~ 豪華特装版 ~Tony's BOX~
(2009/07/10)
Windows

商品詳細を見る
 「依存少女たちによる嫉妬・修羅場AVG」と銘打たれ開発日記において盛んに「ヤンデレ」を喧伝された本作ですが、嫉妬はともかく修羅場やヤンデレといったものが作品内に登場したかと言うと大いに首を傾げざるを得ないというのが正直なところでした。
 修羅場に関しては何処を差してそう呼んでいるのか判断つきかねます。そもそも個別ルートに入ると基本的に他のヒロインは身を引いてしまい、物語の焦点そのものも恋愛でから離れていってしまうので。序盤にはそれっぽいやりとりがあるにはありましたが、あれで修羅場ゲーになるなら「ヨスガノソラ」も「さくらむすび」も修羅場ゲーになってしまいます。(もっとも、個人的にはさくらむすびの桜と可憐のやりとりが至高の修羅場シーンなのですが)

 ヤンデレに関しては確立した定義が存在しないので判断が難しいのですが、私にとってのヤンデレとは

①主人公に対する愛情が極めて強い事
②行動が常軌を逸している事
③その常軌を逸した行動が愛情からの延長線上にあること

以上三点がその定義となります。(他にも色々ありますが大まかに)
 そしてそれを前提とすると、この作品に登場するヒロインはヤンデレとはいい難い。
 確かに三者三様の気違い振りを露呈はしていますが、姫歌のそれは神であるという自分の存在そのもの起因するものです秋人の存在は関係無いですし、綾子のストーカー行為は秋人の告白を受け入れられない代償行為としての色合いが強く、自殺衝動に関しても秋人は直接の原因たりえません。綾子になりきり秋人の身体を求める小春が一番ヤンデレと呼ぶに相応しいかもしれませんが、それにしても綾子への遠慮が感じられ、主人公への愛情と言う点でも疑問が残ります。
 結局、自殺したり流血したり監禁したり正気を失ったりとテンプレ的な、極めて安っぽいと言わざるを得ない部分でしかヤンデレを表現できていなかったと言うのが私の感想です。シナリオライターと私とではヤンデレに対する解釈が違ったと言ってしまえばそれまでなんですが、「ヤンデレにおいて重要なのはそこに到る過程」「ヤンデレ=流血沙汰ではない」などと声高に喧伝されていたので肩透かしにされた印象が強いです。

 しかし、この作品における評価で実はヤンデレだの修羅場だのは些細な問題でしかなかったりします。というのも、そんな事はどうでもいいくらいシナリオがグダグダなのです。

 終盤当然に明かされる驚愕の真実。
 担任のロリコン変態教師は実は神社庁の回し者でした。そしてその神社庁の目的は姫歌を利用しての日本統一でした。綾子は過去神社庁の実験によって一度殺され復活していました。姫歌が信者の願いを受けて正気を段々失っていったのも全て神社庁の陰謀によるものでした。etc.etc.

 狂っているのはヒロインではなくシナリオライターの方だと思います。
 
 どれだけ凄いんですか神社庁。創作物と言えどこんな扱いが許されるのはヴァチカン教皇庁ぐらいのものですよ!


 ヤンデレが売りというよりも、ヤンデレに振り回されたといった感じの作品でした。最初にヤンデレヒロインを登場させるという構想があってそれからシナリオを附け足したような印象を受けます。しかも、キャラクター主導にするならともかく感動作でも作ろうとしたのか、無駄に設定を詰め込んでシナリオを頑張った為後半が超展開になってしまっています。
 ヒロインはキャラが立っていたし、黒髪にこだわった点も斬新でした。背景画に問題があるものの、CGの質は良好。ヤンデレに固執せず、ドラマCDや序盤のノリを大切にして作品を作っていれば評価は全然違った物になったと思います。

鬼うた。 (予約キャンペーン特典「少女達のストーキングドラマCD」付き)鬼うた。 (予約キャンペーン特典「少女達のストーキングドラマCD」付き)
(2009/06/26)
Windows

商品詳細を見る
 雑な作品だというのが第一印象でした。誤字脱字は言うに及ばず、セリフとテキストが食い違っていたり、音声が入っていなかったり、立ち絵指定が間違っていたり、既読スキップが正しく作動しなかったり。絵柄が安定していなかったり。致命的なものは無いもののプレイしていて気になるところ満載でした。修正ファイルが出てある程度は改善されたようですが全ての箇所が修正されてはいないようです。

 ストーリーは可もなく不可も無くといったところでしょうか。前世の記憶というファクターが重要な位置を占めている本作ですが、それが十分使いこなせていたかというのは疑問の残るところ。それに絡める形とはいえ色々と設定を作り過ぎ焦点がぼやけてしまっている印象が強いです。ただそのおかげでヒロイン毎のシナリオがワンパターンにならずに済んだというのはあると思いますが。

 ヒロインは全員キャラが立っていて良かったと思います。ただ、それが魅力的かどうかはまた別の話だとは思いますが。むしろサブヒロインと入れ替えた方が良かったんじゃないかと思えるような人がいたりいなかったり。
 これがけキャラが立っているんだからもっとキャラゲーのような作りにしても良かったんじゃないかと思います。後半シナリオがシリアスになるにつれヒロインの持つキャラクターのインパクトが薄れていく傾向にあったので。

 絵に関してはあまり褒められたものではなかったと思います。原画家が二人いて調和が取れていなかったこともそうですが、それより何より塗りの方に問題が大きかったかと。同じ原画家の絵でも塗りが違うとこうも印象が違うのかと他社の作品と見比べたりもしてみました。全体的に古臭い印象を受ける塗りです。

 Hシーンに関しては三回から四回とシナリオゲーとしては合格点を上げられる部類。ただし、回数はともかく内容に関しては無難すぎて面白みに欠ける印象。サクラとの3Pとか期待していたのに!

 体験版で見せた雪花のだだ甘なブラコンっぷりと朱紗の黒紐パンに期待して購入を決めた本作でしたが、その意味では十分期待には答えてくれた作品だったと思います。弟がシスコンである事を否定すると「違うの!?」と悲鳴を上げる姉のブラコンっぷりは素晴らしいと思います。それだけに他のルートへ行った場合やや物わかりが良すぎるきらいはありましたが。そこはもう少し小姑として頑張ってほしかったと切に思います。
 まあ印象に残ったのはそんな姉ぐらいで他には特に目についたものが無い作品でした。姉スキーな人はプレイしてみてもいいかもしれません。

桜吹雪(はなふぶき) ~千年の恋をしました~桜吹雪(はなふぶき) ~千年の恋をしました~
(2009/04/24)
Windows

商品詳細を見る
 姫狩りダンジョンマイスター一週目クリアしました。
 使い魔が三段階に成長する事が特徴の一つとしてプッシュされていた本作ですが、当然のように幼女タイプから成長させずにクリア。というか、成長システムとか一体何の罰ゲームですかと。すべては等価交換、能力を得る代わりに容姿が衰えていくというのは仕方ないという事ですか。むしろ成長する毎に幼くなっていく仕様だったら育成にも力が入ったのに。成長させない方が人気あるとかこの作品とピカチュウくらいですよ!

閑話休題

 シナリオに関してはいつも通りのエウシェリー。もしかしてシミュレーションパートを際立たせるためにわざとつまらないシナリオ書いているのかと疑うレベルです。伏線の類もちゃちで全体的に淡泊で盛り上がりに欠け、台詞回しが陳腐な為緊張感にかけます。ラスボスまで日本語間違えて使ってるし。
 またこの作品、ヒロインキャラでも戦闘で死ぬと消滅してしまうんですが、その所為か死んでもシナリオに支障が出ないようになっていてリリィ以外のヒロインの影が極端に薄いです。
 最初のCGがコメディ調だったのでそっち方面も期待していたんですが、結局コメディは最初の一枚だけでしたし、てっきり序盤で身体を取り戻して、それから物語が進むと思っていたら身体を取り戻して終了だったしで色々と消化不足の印象が強いです。
 
 システムに関しては今までのシリーズと比べて順当に進化しているといっていいと思います。個人的に一番ありがたかったのが仲間モンスターのレベルが種族ごとに共有されていることでした。同タイプのモンスターを複数使っていたのでこれはありがたかったです。
 主人公は直接戦闘に参加しないので戦力の一番の要となるのは使い魔であるリリィなんですが、先に述べたように幼女タイプから成長させなかったので後半やや能力不足に。スキルはともかく移動力が3しかないのが結構響きました。移動力をアップさせるアイテムは後半まで入手が難しいですし。
 戦闘でメインに使っていたのはリリィの他、ブリジット、オクタヴィア、竜の子、水精、アプサエル、アマゾネスあたり。例によって女性タイプ以外のユニットはほとんど使っていません。MVPは間違いなく水精。魔法攻撃が強力で出撃コストも安くHPが低い事を除けばこれといった欠点も無し。序盤からラストバトルまで非常に役に立ちました。ラスボス相手にも「戦いは数だよ兄者!」とばかりにアウトレンジから水精四人で波状攻撃仕掛けて粉砕。イメージ的にスライムがエスタークをフルボッコといった感じでバランス的にどうなんだと思わないでもないですが。

 エウシュリーが時折採用する性格システムに関してはもうちょっとなんとかならなかったのかというのが正直なところ。前にも別の作品の感想で書きましたがLOWとCHAOSの言葉の意味をエウシュリーのスタッフは知らないかもしくは意図的に無視しています。優しく振舞うと性格がLOWに傾きますとか意味わかりません。しかも選択肢だけで変化するパラメーターならともかく戦闘中の行動でも変化してしまうので非常に面倒くさいです。
 難易度は全体的に低め。使い魔以外のユニットは死ぬと消滅しますが、仲間モンスターは死んでも簡単に補充出来る為、やろうと思えば物量作戦で押し切れます。
 クリア時のレベルは大体40~45。クリアに掛った時間はちょうど三十時間。ただその中に占める敵行動中の待機時間がかなり多く、アニメをOFFにするなどすれば時間はもっと短縮できると思います。

 Hシーンに関しては優秀と言っていいと思います。重複を含めるとはいえシーン数は100を超えますし、CG枚数の120枚という数も十分な数字でしょう。

 シナリオパート、ゲームパート共にそれ単体での価値は極めて低いですが、そこに豊富なHシーンとCGが入ったことによって十分良作と言えるレベルまで達した作品であると思います。

姫狩りダンジョンマイスター姫狩りダンジョンマイスター
(2009/04/24)
Windows

商品詳細を見る
応援中
ブログ内検索
最新記事
リンク
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
Twitter
カテゴリー
RSS
[PR] 忍者ブログ [PR]
Designed by ST
PR