【はるるみなもに!】情報ページ公開中! Nanawind第四弾「春音*アリスグラム」応援中! こいのす☆イチャコライズ 『フユウソ -Snow World End-』を応援しています! ★『お兄ちゃん、キッスの準備はまだですか?』 身捨つるほどのエロゲはありや パソゲー 忍者ブログ

ぶち応援中
ま~まれぇど新作第11弾『お家に帰るまでがましまろです』 『おとれな』を応援中!
拍手ボタン
プロフィール
HN:
アミーゴ
性別:
非公開
カテゴリー
アクセス
アーカイブ
バナー
身捨つるほどのエロゲはありや 身捨つるほどのエロゲはありや
リンク
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

第3回ブロガーキャンペーン お題「ムービーでつながる大宇宙の誇り」




 そんなわけで「~パンツを見せること、それが…大宇宙の誇り」のブロガーキャンペーン参加もこれではや三回目。第一回目は「頭を抱えたくなる文章」と評判だったんであの方向性で行こうと思ったんですが、テンション続きませんでした。ああいうテンションで毎回ブログを書いている方々は尊敬に値すると思います。

閑話休題

 今回はOPムービーの紹介と言う事なんですが、なんというか、ある意味予想通りのムービーで非常に安心しました。出落ちだし。このタイトルとゲーム内容で聖剣のフェアリースみたいな大真面目なムービーにしてもそれはそれで面白そうな気もしますが。
 しかし、ムービーの内容と比べると曲の方は至極まともなんですね。この曲も嫌いではないんですが、どうせこの内容なんだから人前では流せないような電波ソングでもよかったかなあと思ったり。ED曲に期待してもいいんでしょうか?
 にしてもムービー中のエレナの蔑むような目は非常にいいですね。心が洗われるようです。
 なんかクロスネットのOHPが無くなっているんですが……。
 なんの説明もありませんが、要するに倒産&夜逃げと言う事なんでしょうか。なんだよ諸般の事情って。星空のメモリアFDでの姉妹丼を期待していたのに!
 まあこの業界では珍しい事でもないんですが寂しいものです。FAVORITEがまた他所で復活してくれればいいんですが。取り敢えずクロスネット関連作品の未開封品が大量放出される事でも期待しておきます。

 姫狩りダンジョンマイスター三周目をプレイ中です。
 序盤は適当に流しつつ、初めてEXダンジョンに挑戦。初っ端のステージからこっちの平均レベルが50以下なのに雑魚敵のレベルが60あったりボスにいたってはレベル70だったりするのですが漂着した異界の姫×2のごり押しでなんとかクリア。このステージは序盤敵が二方面から攻めて来るのですが、戦力的に両方を同時に相手出来ない為一方面を足止めしつつ、もう一方を殲滅。その後で部隊を反転させ反撃と、初めて戦術的な事が出来ました。今までは殆ど正面からのごり押しだけで何とかなっていたので。全体通してこのぐらい戦闘が楽しめればよかったんですが。

 同時にはらみこもプレイ中。借金姉妹2もそうでしたが、ここのブランドのコミカルなシーンが結構好きです。そんなに面白い事書いているわけでもないんですがSD絵がいい味出しています。大好きなプチ修羅場もありますし。Hシーンの方も十分なレベルですしシナリオはまだどうなるかわかりませんが、それを差し引いても十分な出来だと思います。
 ただ一つ気になったのは伊織の中の人。別に嫌いではないんですがキャラクターと声優が致命的に合っていない気がします。金髪ツンデレツインテール。そんなヒロインに合う声優なんていくらでも要ると思うんですがなんでわざわざこの人を起用したのか理解に苦しみます。前作にも出ていたから、くらいしか理由が思い浮かびません。
 声優と言えばもう一人木村あやか氏が降板したのも個人的にはマイナス。代役の手塚まき女史も嫌いでは無いんですがなんというか声に華が無い気がします。ファンには怒られそうですが。
 まあ気になった欠点はそれぐらいで綺麗に纏まったいい作品だとは思いますが。

はらみこ 初回限定プレミアム版はらみこ 初回限定プレミアム版
(2009/04/24)
Windows

商品詳細を見る
 テックジャイアンの150号記念の景品だった色紙が届きました。


090514_093111.jpg 090514_093326.jpg

 当ったのは第一希望だった萩原音泉氏の描いた11eyes百野栞。感無量です。文字がちょっと邪魔ですが。
 普段は買わないテックジャイアンをわざわざこの色紙プレゼントに応募する為だけに購入したのですがその甲斐がありました。折角なので雑誌の方も読んでみようと思います。
  というか、エロゲ雑誌は今まで惰性でPUSH!!と電撃HIMEを買っていたんですが、いい機会なのでPUSH!!やめてテックジャイアンに乗り換える事にします。私の場合、雑誌に附いている懸賞というのが購入目的の一つになっているので。
 電撃HIMEは三、四ヶ月に一回ぐらいの割合でなにかしら当っているんですがPUSH!!の方はちょうど一年間応募し続けたんですが一度も当りませんでした。中には予想クイズでの抽選で当選確率二倍以下のものも何回かあったのに。よほど相性が悪いのか実は当った人がいないのかそういえばPUSH!!は当選者の氏名も発表していませんし。
 それなら確実に当選する事が判ったテックジャイアンの方がいいんじゃないかと思った次第。ぶっちゃけPUSH!!は内容も面白くありませんし。王雀孫のコラムがある電撃HIMEの方がまだいくらかましです。……今更ながらになんでこの雑誌を一年間も買っていたのかと自分でも不思議に思いますが。
 エロゲ雑誌と言えばもう一つ。メガストアの今月号には中古値段が高騰している(といってもダウンロード販売もされているんですが)神樹の館が収録されているとの情報を得てこちらも購入。知ったのが遅かったのでアマゾンでは既にプレミアが附いていましたが地元の本屋に普通に置いてあったので。買う際にはそれなりに勇気が要りましたが。(画像参照)
 又、今月発売のメガストア七月号にはへなへなさんお勧めのフォーチュンクッキーが附いてくるとの事なのでこっちも購入してみたいと思います。

MEGA STORE (メガストア) 2009年 06月号 [雑誌]MEGA STORE (メガストア) 2009年 06月号 [雑誌]
(2009/04/17)
不明

商品詳細を見る


 文句を言いつつもなんだかんだで姫狩りダンジョンマイスター二週目クリアしました。
 一週目は幼女のままカオスルートでクリアしたので今回は思春期に成長させてロウルートでシルフィーヌシナリオへ行ってみました。
 取り敢えずアナスタシア、紫色の珍獣、ファム、漂着した異界の姫と新しい仲間を何人か追加。中でも隠し(?)扱いの漂着した異界の姫の強さが際立ちました。
 最大射程三、二種類の遠距離攻撃に加えステータスが全体的に高く確率で敵を行動不能にする咆哮を装備。魔法肉弾戦共に隙が無く少しレベルを上げるとワンマンアーミーと化します。
 他のキャラは総じて微妙。クリティカル率と移動力の高いアナスタシアが役に立ったぐらいで他の二人はレベルを上げてもあんまり役に立ちませんでした。また、このルートで仲間になるシルフィーヌも加入が遅すぎる上にレベルが低く全く使えませんでした。事前に別ルートで洗脳してレベルを上げておかないとどうにもならないんじゃないかと思います。もう少しどうにかしてほしかったです。
 
 ロウルートを進む上で一番面倒くさかったのが性格がロウを保つ事だったりします。数値をカオス側に持っていくには捕えたモンスターを生贄に奉げればいいんですがロウ側に持っていくにはイベントやリリィの育成など場面と回数が限られてしまうので、ロウルートへ進もうとしたらモンスターを生贄に捧げるのを躊躇してしまいます。一週目では敵を片っ端から捕まえて生贄に捧げて精気を奪いつつ進軍というのが私の方針だったので。というか、一週目も最初はロウルートに進もうと思っていたんですが生贄を捧げると性格がカオスに傾く事を知らず気づいたらカオスルートになってしまっていたわけですが。

 エンディングに関してはあっさりし過ぎていて拍子抜け。ルート分岐が遅すぎ個別ルート自体淡泊過ぎる印象です。もっと早く、せめて大まかにロウルートかカオスルートかだけでも分岐させればもっと違ったんでしょうがそこまでエウシェリーに望むのは贅沢過ぎるという事でしょう。というか、無駄にエンディングが多すぎます。もっとエンディングを絞って一つ一つを充実させた方が良かったと思います。五回も六回もクリアする人がそう何人もいるとは思えませんし。
 私自身二周目でかなり飽きてきました。自力でCG回収率五十パーセント行く気がしません。

MEGA STORE (メガストア) 2009年 07月号 [雑誌]MEGA STORE (メガストア) 2009年 07月号 [雑誌]
(2009/05/16)
不明

商品詳細を見る
 毎月毎月懲りもせず糞ゲーとの戦いに明け暮れている昨今ですが、今月は珍しくその戦いが小休止。姫狩りダンジョンマイスター桜吹雪はらみこと名作と呼べるものは無いですが、どれもそこそこの出来。毎月こうだと嬉しいのですが。
 そんなわけで地雷を踏まない事を期待して今月の購入計画です。

予約済み

花と乙女に祝福を
 女装主人公+お嬢さま学校。未も蓋も無く言ってしまえばオトボクの二番煎じみたいな作品。
 まあおとぼくみたいな作品になっていてくれればなんの文句もありません。同じ女装主人公でも恋する乙女と守護の楯みたいなのには……ならないか流石に。
期待度80%

@ふぉーむメイト
 前作が大変アレな出来だったので今回は大丈夫だと信じたい。
 海外の変な団体から突き上げ食らってましたが馬鹿は気にせず頑張ってもらいたい所です。
 というか、ぶっちゃけあれはいい宣伝にもなった気がしないでもないですが。この作品の画像も使われているし。
 日本製「性暴力ゲーム」欧米で販売中止、人権団体が抗議活動
期待度70%

タユタマ -It’s happy days-
 メッセで予約しないわけにはいかないのです。特典的に考えて。
 メッセといえば大阪日本橋に進出してあっというまに消えたのを覚えています。あの店のレイアウトを考えた奴は本気で馬鹿だと思いました。(出入りはおろか店内が外から丸見えだった。しかも場所はソフマップやとらのあななんかと違い駅前道路沿い。どれだけ勇気を試しているんだと)
期待度80%

考え中

天神乱漫 LUCKY or UNLUCKY !?
 予約しようと思っていたんですが、ふと前作の事を想い出して躊躇。発売一週間で売値が三千円以下にまで下がっていたのはほとんど詐欺。
 少し様子を見てから購入したいと思います。
期待度50%

おつむてんてん
 露骨なまでのロリゲーなんですが等身が所々おかしい。ソフ倫には等身に関しても規定があるみたいなんでその辺の関係でしょうか。もう少しCGがまともだったら買ってみたかったんですが。
期待度30%

その他

さくらさくら
 あれ、おかしいな。発売延期のアナウンスはまだでしょうか?
期待度80%(違う意味で)


俺の嫁キャラBest5・アゲイン

一位秋野紅葉(さくらむすび

二位琴乃宮雪(水月

三位春日野穹(ヨスガノソラ)

四位風祭みやび(遥かに仰ぎ、麗しの

五位呂布(恋姫無双

 恒例真夏の黒猫さんのところの企画。なにも考えずに選んでみたら前回とがらっと顔ぶれが変わっていました。むしろ七年間首位が入れ替わらないかささぎさんは本気で凄いと思います。


ふおんコネクト! (3) (まんがタイムKRコミックス)ふおんコネクト! (3) (まんがタイムKRコミックス)
(2009/05/27)
ざら

商品詳細を見る


 本日の一冊。
 たびたび紹介していますがきららの連載陣の中ではアニメで話題のけいおんより断然こっちを推奨。金の亡者で完璧超人。でも純情でシスコン気味な交流(あける)の魅力は澪に十分対抗できると思うのです。
 ヒロイン達の通う高校を舞台にした男キャラはモブ意外殆ど登場しないきらららしい作品。ただネタが結構マニアックなのでアニメ化とかはしにくいのかもしれません。逆転裁判とかならともかくほしフルとか出てきましたし。しかもちゃんとクソゲーとして。
090408_202003.jpg090408_202117.jpg

 たまたま寄ったゲーセンで見つけてついつい取ってしまいました。多分秋葉原や日本橋のような場所にあったら見向きもしなんでしょうが、ゲーセンのプライスの大半が市販製品やディズニーで占められる田舎在住な所為でこういう系のプライスにに過敏反応を示すようになってしまいました。こういうのは取るまでが大事なんであって取ってしまったらダンボールの中へ行く事がほぼ確定なんですが……。

 Areas、せめて一週ぐらいはクリアしたかったんですが現在ほぼギブアップ状態。前にも少し書いたんですが設定に関する部分が雑すぎます、この作品。 
 人工的に外界から隔離された絶海の孤島という少し特殊な環境が物語の舞台なんですが、扱い方がどうにも中途半端です。この設定をストーリーに生かしていくにはどう考えても錬り込みが足りません。なんというか、一時が万事説得力に欠けるんですよね、設定の。特殊な環境であるにも関わらずその事に対する適切な説明が無くしかもシナリオの都合よくその設定を覆してしまう為、悪い意味でのご都合主義が蔓延している印象があります。というか、エセ共産主義という島の環境がどうにも理解できません。外界からの情報を遮断し独自に進化してきたはずなのにどうして社会構造が共産主義の出来損ないみたいになるのか、私の理解を超越しています。
 無駄に凝った設定を作ったものの全然使い切れていない作品というのはよくありますが、設定の時点で問題外というのは想定外でした。
 ストーリーに関わってこなければ杜撰な設定でも許せたかもしれませんが、中途半端にしかもシリアスに絡めてきている所為でどうにもなりません。これなら無難な学園物にしておけばまだいくらかまともだっかもしれません。というか、こういう特殊な設定の物語を処女作、しかも複数シナリオライターで作るというのはハードルが高すぎたと思います。

 現在は星空のメモリアをメインにプレイ中。Areasの後にプレイするとテキストが大変心地よく感じられます。あんまり嬉しくありませんが。
 印象としては特に序盤ワンシーン、ワンシーンが冗長。その所為でややテンポが悪い印象があります。ヒロインは妹を筆頭に全員キャラが立っていて好印象。特にメアの可愛さは異常。
 まだ序盤なのでシナリオには若干の不安が残るものの少なくともAreasよりはまともそうです。腹黒さを漂わせる双子の妹が後半どうなってくるのか楽しみ。

 Lump of Sugarがファンクラブを発足させていたのでつい勢いで加入。もうちょっと急げば会員番号一桁っぽかったので若干後悔。有料ファンクラブに入るのはLittlewitchに続いて二つ目なんですが、Littlewitchが入会金1500円のみなのに対してLump of Sugarは実質年会費1500円。それに見合うだけの価値があるのかどうか気になりるところです。布ポスターが買えるとか言われても……ですし。

 Rococo Worksで脱衣ブロック崩しが公開されていました。こういうのってたまにやると面白いですね。脱衣なら尚更。
応援中
ブログ内検索
最新記事
リンク
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
Twitter
カテゴリー
RSS
[PR] 忍者ブログ [PR]
Designed by ST
PR